スタッフブログ
家の顔
2013年04月20日
玄関ホールはお家の顔。
帰ってきてほっとする、訪れてわくわくするような空間にしたい。
N様はアイビーの柄を抜いたきれいなオレンジのロールスクリーン。
シルエットシェードで光を優しくしたのはF様の玄関。
A様は質感と色の良いレースの裾にガラスのフリンジを付けて。
太陽が射すときらきらしている。
アリウム
2013年04月19日
お問合せの多いアリウムのカーテンは
イギリスの。刺繍のグラデーションは息を呑む美しさ。
これは北海道に行った時のアリウム。
北海道と言えばラベンダー。
リバティプリント'theberton'で
何を作ろうか考え中のMさんが持ってきてくれました。
いい香り。
チューリップ
2013年04月18日
お店はチュリーップが満開。
スタッフSさんが持ってきてくれました。
いろいろ飾ってみました。
ノースリブのワンピース
2013年04月17日
ノースリーブにはまだ寒いのですが
恒例のイベントのために準備中。
Love
2013年04月15日
カーテンのコーディネトを考えながらディスプレイ。
そうするとどっちのアイデアも浮かんだりする。
ロンドンの活版印刷で活躍した文字をオブジェに。
Loveもインクの染みた木片なら男性っぽい。
印刷だから文字は逆向きなんです。
春だよ
2013年04月13日
ずっと書いてなかったけど
最近のお店1Fはこんな感じ。
カフェみたい
2013年04月07日
素敵なお家に取り付けさせて頂いた後、
かりんとうまんじゅうをご馳走になりました。
あつあつにしてもらっておいしい。
奥様の作ったブリザードフラワーが玄関に飾られ、
本当にカフェにやってきたみたい。
素敵なお家と同じくらい
温かく明るいご家族にお会いできて嬉しかったです。
さくら三昧
2013年04月05日
火曜、水曜は久しぶりの2連休でした。
空けると机に山積みの仕事・・・。
でも3日連続さくら三昧。
月曜夜は会社のみんなで栗林公園で夜桜。
寒いけど光に浮き出た桜は幻想的。
2日目朝からお弁当を作り、
また雨の栗林公園へ。
みかんゼリーは型のまま持って行くおおざっぱぶり・・・。
桜白玉です。
塩甘くて花冷えした体があったまる。
つなぐ
2013年04月01日
トルコのヴィンテージの敷物の印象的なパーツだけを繋ぎ合わせたラグが入荷しました。
一枚で織ってあるのも魅力的ですが、これも意外と合わせやすい。
クッションもリバティの好きな部分をパッチワーク。
これもリネンで切り替えた。
紅しょうが
2013年03月30日
お客様宅へ移動中の合間にうどん。
かまたま×紅しょうが天婦羅が好きな組み合わせ!
見た目かわいいのにぴりっとしている。
こちらも打合せ帰り道。
レインボー南の桜は鮮やかで車で走ると花道のよう。
お店に帰るとヒヤシンスが癒してくれる。
スイセンも可憐。
スイセンのドイリーに合わせてみました。