スタッフブログ
Tokyo
2014年06月05日
30度を超える東京から
梅雨入りした涼しい高松へ帰って来ました。
たった1泊2日なのに
人と刺激の多さに
いつも時差を感じて帰ってくる。
写真はゆりかもめの駅のホーム
駅によってガラス扉の模様が違います
出張
2014年06月02日
涼しい色だけで飾ってみました。
これは去年の夏
明日からは東京出張。
お客様やスタッフ、お店のことを
思い出して頑張ってくる
リネンの季節
2014年06月01日
暑くなったらこの季節
カット売りでお手製を作られたり、オーダーしたり、
クッションやカーテンなど製品になってるものも
お店にはいっぱいです。
今年もひまわり見に行きたい
北欧と
2014年05月31日
ディスプレイのアイデアがひらめく日
フィンランドの食器やスウェーデンのクロス
イタリアのフォークのリネンも入るけど北欧を思い出し
ディスプレイしました。
ニッジの中も
北欧の小物にアンティークの食器。
元気が出そうな大輪の花。
窓
2014年05月30日
取り付け中。
素敵なお庭に癒されます。
部屋から庭を臨む時
窓に付けるものがどんなに大事か
感じます。
お休みですが
2014年05月27日
今日はお店は火曜日でお休みですが
ミーティングと勉強会と大掃除です。
日本のカーテンとパリのタッセル
2014年05月25日
ずっと書けない日々が続きました。
リバティのイベントが終わり
カーテンの施工に集中しておりました。
御主人様のベッドルームに採用したのは
リネンの格子のレースと
品質高い日本の生地を得意とするフジエテキスタイルのカーテン。
ベッドの高さを計算して
裾のダークブラウンの切替位置を決めました。
存在感のあるタッセルは
パリの老舗Houlesのもの。
細やかな光沢の糸を使い、デザインも古すぎず新しすぎず
何よりカーテンのイメージに合い、引き立てていました。
パリで学んだことを
そのまま使うのではなく
日本のお部屋に合うように考えて
生かしていきたいです。
Cloud mobile
2014年05月19日
雲と雨のモビールは
リバティプリントとリネンで作りました。
今日はリバティプリント展最終日。
頭の中のテーブルの上
2014年05月12日
最近のお店の春夏のテーブルディスプレイです。
季節を感じるよう、他に無いよう、自由にしています。
Private view
2014年05月11日
スタッフMさんの装い
スカートはリバティプリント'Private view'