HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

ウィリアムモリス展

2015年08月20日


今回のイベントのためお店のいたる所を
ウィリアムモリスの壁紙に模様替えしました。


ささ和紙マット

2015年08月19日

やっとささ和紙展の写真が載せれました。
寝具の気持ち良さはおすすめですが
バスマットも抜群です。
ずっと踏んでいたい足触り、家族分を受け入れられる吸水性。
そのままでも雑菌の繁殖がしにくいですが
洗濯をすることで 吸着していた菌が大幅に減ります。
(真菌であるカビは防げません、風通しを良くして下さい。)
ということは、水分、油分の飛び散りが気になるキッチンマットにも最適で
長いサイズ(45×120)を愛用中です。


残暑を乗り越える方法

2015年08月18日


明日より1階でささ和紙フェア
2階でウィリアムモリスのイベントを致します。
ささ和紙のシーツや枕で
夏、一度眠ると忘れない心地良さ
(写真が撮れなかったので爽やかな信州です。)


次の季節

2015年08月15日




今は真夏のディスプレイですが
初秋を匂わすものに変化をつけようと思います。


あの夏が来た

2015年08月14日



毎夏、阿波踊りを観る機会に恵まれ
今年は鳴門と徳島の両方の踊りを堪能しました。
初めて観た時にはわからなかった各連、地方で得意技があること
鳴り物も太鼓中心の勇ましい連、
笛や三味線で優雅な連があることを知りました。
あの音を聴くと興奮して夜も寝れないくらい
大好きなものになりました。
(写真は鳴門)


復活

2015年08月13日


少し夏休みを頂戴し
今日からお店でお客様を迎えます。
今日は高松に大きな花火が上がるそうです。


リバティのブラウス

2015年08月05日




リバティで作るブラウスやワンピース。
お待たせしていたリバティ展のピークが過ぎ、
これからのお客様は8月中には
仕上がりそうです。


バスケット

2015年08月01日




テーブル、床、家具の一部、持ち歩く・・・
いろんな国からいろんな素材で集めたバスケットは
使い道いろいろ


Synchronicity

2015年07月31日


ビールが待ち遠しいほどの暑さが続きますが


イギリスのリバティプリントは早くも
秋冬の新柄の登場です。
'Synchronicity'という今期のテーマは
15世紀から20世紀までの資料に見られる歴史的柄と
現在のデザイナーのデザインの一致によって生まれるという
大変美しく、壮大なもです。
写真の柄もアールヌーヴォー時代の曲線とスノードロップが
可憐で歴史的価値があるものに思えて好きな作品のひとつです。


違う店

2015年07月29日






売るものは違っても
いつもディスプレイを気にしながら旅しています。
どういう見せ方をしたら楽しんでもらえるか想像しながら
街を歩いています。


このページの先頭へ