スタッフブログ
職人さんのスリッパ
2015年10月23日
イタリアの老舗の布屋さんのウールのスリッパ。
なんとも表現できな美しい色合い
想像もできない衝撃的な色の組み合わせ。
軽くて暖かいので
寒い日は部屋に帰って履くのが楽しみです。
北欧や英国に興味が有り、集めていたけど
イタリアは熟練した職人さんが伝統品を守る街も多くあることを知りました。
地中海側のあの気候と雰囲気がこんな素敵な色と発想を生むのかなあとも思いました。
2015年冬のエーケルンド
2015年10月22日
今年の冬もスウェーデンから新しいランチョンマットやクロスが届きました。
お気に入りの'Julhjarta'という北欧のハート編んだクリスマス飾りのデザインも届き
お店で過ごす時間がわくわくします。
トムテ
2015年10月16日
北欧に伝わる小さな妖精、トムテ(トムテはウェーデン語、デンマーク語とノルウェー語はニッセだそうです)達が
お店にやってきました。
フェルトの体と木の足でほっこりかわいい小人達。
農家の納屋に住み、夜お仕事をして農家に収穫をもたらしてくれるそう。
でもクリスマスイブにバター入りのお粥を
置いておかないといたずらをされます。
この子達以外にもお店にはトムテ達のモチーフがいっぱい。
見つけにきてください。
そろそろ準備
2015年10月14日
12月はもう少し先ですが
少しほのめかしてみました。
定番
2015年10月09日
フィンランドのフェルトのリンゴも
オーストリアのスノードームも
四日市の器ももう何年も仕入れている。
主役の季節が巡ってきたらお部屋に灯火が点いたように存在し
次の季節が来たら丁寧にしまう。
それを繰り返したら長く時が経っていました。
これからもこの空間を大事にしたいと思います。
タロッコ
2015年10月08日
タロッコ色のミトンやダーナラホースが届きました。
タロッコとはシチリア島のブラッドオレンジの一種。
オレンジでもないレッドでもない絶妙な色が好きで
私もエプロンを愛用しています。
無事終了
2015年09月28日
18thセールにご来店頂きありがとうございました。
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
明日はお休みを頂き
水曜から通常営業致します。
明日28日まで
2015年09月27日
セールは明日まで
今日は最終日曜日!
頑張ります
コーラス隊のフック
2015年09月26日
素敵な布を掛けたい思いから
フックをいつも探しています。
コーラス隊とト音記号のフックは人気者になりました。
スウェーデンから
2015年09月25日
スウェーデンからやってきたのは
秋の実や果物のキッチンクロスやテーブルランナー。
ちょっこっと模様替えしてみませんか?