スタッフブログ
小さなブーツ
2015年12月17日
届いたらすぐに売れていく
フェルトの小さな小さなブーツは針でちくちく手作り。
素敵なクリスマスを運んでくれそうです。
パン屋さんやカフェレストランのクリスマス飾り。
憧れのクリスマスが街中にいっぱい。
まつぼっくりの山
2015年12月12日
今お店で秘かな人気なのがまつぼっくり
オーナメントを飾ったり
瓶に無造作に詰めたりよい脇役になってくれています。
まつぼっくりは徳島の山で大きく育ったものを仕入れています。
神々しく、深呼吸すれば体の隅々まで
清い空気が入ってくるような風景
バイカラー
2015年12月11日
ヒマラヤの麓で手作業で作られたウールのスリッパも
リトアニアで染められたリネンのエプロンも
スウェーデンのサンタも
お仕立てしたカーテンもバイカラー
ミトン
2015年12月05日
大人になってからもう長く経ちますが
子供の頃、母が編んでくれたようなミトンがいまだに好きだったりします。
ミトン柄のフェルトのポーチ再入荷しました。
2016年春夏リバティ
2015年12月04日
お待たせしました。
2016年春夏の新作ほやほやのリバティプリントがやってきました。
今年は道具が生えたツリーやイギリスの不安定な天気の柄、
ロンドンらしい遊び心、いやそれ以上のいたずら心があるようなユニークで愛らしいものが
たくさん!
のんびりした風景は残しながら
デザイン、ビジネス、世界各国の人々からなる大都市ロンドンを
描いているような気がしています。
人気柄はすぐ無くなりそうなのでお早めに見に来て下さいね。
苔
2015年12月03日
カーテンの打合せに伺ったら
嬉しいお土産を頂戴しました。
フルーツのクリスマスケーキ!
ありがとうございます。
手入れされた木々の紅葉も美しいですが
舞い降りた葉と苔の風景に思わず足を止めました。
日々の、ふとした風景はやがてインテリアのアイデアに結びつく。
11月の結願の寺で。
粉砂糖
2015年12月02日
粉砂糖に覆われたボールのオーナメントや
リバティのキャンディ柄の靴下
お菓子の家のスノードーム
実ったベリーのクッション
クリスマスの飾りがおいしそうに見えるのは私だけかしら
トムテのランチョンマット
2015年11月27日
こちらに向かって微笑んでいるような
恥ずかしくて照れているようなトムテの柄。
エーケルンド(スウェーデン)から届きました。
散歩道で
自然色だけのクリスマス
2015年11月26日
枯葉で作ったボール
雪をかぶった枝
白樺の樹皮
今年は赤を使わないクリスマス飾りにも挑戦してみました
感動の色
2015年11月18日
ポリエステル素材は取り扱いがし易く
カーテンの中でも一番使用されている素材。
中でもクリエーションバウマン(スイス)の質感の高さは群を抜いています。
他では無い絶妙な色使いや、
化繊とは思えないほど美しい落ち感のドレープにいつも見惚れてしまいます。
織物なのにきめ細かいのでプリントの発色かと
勘違いするほどの鮮度の高いものもあります。
スイスからサンプルがたくさんやってきました。