HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

スーパーマーケット

2007年05月19日

eb2e1096-s.jpg海外へ旅する友達に必ずリクエストするお土産が、現地のスーパーのお菓子や日用品。味はともかく、そのパッケージのデザインやかわいさ、ユニークさが好きです。
そしてこのお店にディスプレイするのです。自分で行く時も空いた時間を見つけてはスーパーへ通い、巨大なお肉やチーズにびっくり、にんまり。カラフルな果物を買っては公園でまるかじり。スーパーって楽しいな。


元気が一番!

2007年05月18日

592acbaa-s.jpgなんと私としたことが、貧血寝込んでしまいました。お医者さんには、もっと食べて、寝なさい!と言われました。自分では気をつけてたつもりでしたが、迷惑かけたみなさん、すみませんでした。体が元気だからこそ、楽しく毎日が充実することが、うなされながらわかっただけでも成長したなと、病気でもプラス思考な私です。今日の写真は食欲出そうな北欧の鍋敷きを撮りました。(優)


もくもくと箱作り

2007年05月16日

c8d31582-s.jpgリバティ展が始まりました。リバティの愛らしさを表現したく、考えたディスプレイがこれ。空の紙箱に生地をカラーコピーした紙で包み、たくさんたくさん積み重ねます。包みだしたら止まらなくなり、まだするん?って言われ続けても、もくもくと。
おかげでみなさんも立ち止まって、??と思いながら見てくださいます。(優)


リバティのワンピース

2007年05月10日

eb96837a-s.jpgワンピース好きです!お気に入りのリバティプリントでワンピースを作ってもらいました。切り替えしの位置、フリルのボリューム、丈も理想どおりです。自分でも挑戦中なのですが、思ったより難しい・・・店に着て来れるように仕上がりますように(優)


ミカエルマスデイジー

2007年05月09日

0a1707e3-s.jpgこれは昔から好きな生地、ウィリアムモリスの「ミカエルマスデイジー」です。日本名は紫苑の花、紫の小花を付ける秋の花です。モリスには珍しく、無地に生地に濃紺と紅色だけで表現されています。何年経っても飽きない不思議な柄です。(優)


スズランの香り

2007年05月07日

98227c77-s.jpg初夏の気持ちいい日です。かわいらしいスズランを飾りました。ほのかに香ります。ポーチの苺も赤く色付いてきています。鳥達に食べられる前に私が食べようかな。(優)


徳島ラーメン

2007年05月06日

7fc8b469-s.jpg昨日は徳島へ。徳島ラーメン初体験です。讃岐うどんを巡るよう感覚で、お店を見つけるのは楽しいものです。あっさりスープと大好物のしなちくがおいしい。行ったお店には生卵がのっていてこれも私の好みなのです。おかわりしたかった、食いしん坊な私です。(優)


ロンドンの美術館

2007年05月03日

50735491-s.jpg連休ですね。旅に出た気分になりたいと思います。この型紙のイラストのノートはロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館(以後V&A)で見つけたもの。ロンドンは見るべき価値の美術館、博物館が無料で入場でき、併設するショップもおもしろいです。V&Aで特にお気に入りは、英国の各時代のコスチュームのスペース。ドレスの柄、デザイン、素材は今見ても古くささが無く、大変美しいです。もう一つ興味深いのは、ウィリアムモリスが当時のカフェとしてデザインした部屋。美術館に併設するカフェの第1号だとか。モリス独特の色使いと、動植物の細やかさの原点を見た気がしました。もう一つ、この美術館のすばらしいと思ったのは、毎日違うテーマのレクチャーが無料で行われ、展示物の講義を詳しく受けることが出来ること。ロンドンに滞在して間もない頃から、慣れない英語に苦労しながら、受けていた頃を懐かしく感じます。(優)


リネンのキャミソール

2007年05月02日

1972ac39-s.jpg5月です。お店にはリネンのテーブルリネンやクッションが主役な季節になりました。私も同じ仕入先のリネンのキャミソールを買いました。リネンの着心地の良さが手放せない。細い型ヒモと胸元のピンタック、くすんだピンクも気に入っています。(優)


おいしいスコーン

2007年04月28日

a484bfe2-s.jpg昨日の休日、友人とカフェへ。まったりと時間が過ぎる空間が好きです。ランチのピタパンもおいしかったけど、お向かいにある手作りスコーン屋さんを見つけました。添加物を一切使用していないとの事、素材の味が口いっぱい広がっておいしかった!高松でおいしいスコーンに会えて嬉しい休日でした。(優)


このページの先頭へ