スタッフブログ
ハトメ
2007年11月24日
ハトメのカーテンは窓をすっきりと見せます。開閉する時の滑りは良くないので、頻繁に開け閉めしない窓に適しています。冬のブルーも新鮮です。(優)
山の羊の色
2007年11月23日
イギリスの山で育つ羊たち。この深いグレーはその羊の天然の色。厳しい山岳で育つ羊毛は丈夫で温かく、冬のお部屋でその温もりを感じてほしいです。化学の力では発色できない色は何とも言えない美しさです。(優)
赤いタイプライター
2007年11月22日
お店のレジの裏が見えるのが気になり、古いタイプライターを置いて目隠し。お店のカードも飾れるし、赤がアクセントです。アルファベットの並びは今のパソコンと同じ順番なんですね。カナダの方からの頂き物。(優)
間仕切りカーテン
2007年11月21日
カーテンは窓だけに使うものではありません。お部屋とお部屋の境目、間仕切りとして使うことも多いです。レースほど透けず、厚地ほど厚くない中間的な素材が、重くなくていいと思います。(優)
大きくなったら
2007年11月19日
大人達がオーダーカーテンの打ち合わせをしている間、大事な役割をする部屋がキッズルーム。赤い制服を着たロンドンの兵隊さんが子供たちを見守ります。実は身長を測る壁掛けメジャー。身長が伸びて、大きくなったらカーテンを買いにまたお店に来てね。(優)
おかげさまで
2007年11月18日
おかげさまで、香川県を東に西に行き来している日々です。店内のクリスマスの様子。
逆に吊る
2007年11月16日
部屋の内側にレースを吊り、窓側にドレープカーテンを吊る。質感と色が良い茶色と、柄が浮き出るような花のレースを使って組み合わせました。日中はドレープだけを束ねて、お部屋に入る光とレースの影を楽しんでください。(優)
生牡蠣
2007年11月15日
生牡蠣を久しぶりに頂きました。海の香りがしておいしい。兵庫町の小さなビストロで。(優)
冬の食卓
2007年11月14日
冬の食卓をイメージしたディスプレイ。温かい雰囲気が伝わるよう色を自然のものや赤で抑えています。と言いながらいつも思うがままに飾るのですが・・・(優)
張り替えた
2007年11月13日
クラシックな椅子の張り地を、鮮やかな綿麻の花柄に張替えました。アイルランドをイメージした生地だけど、桜に似た和風の雰囲気も有り、空間を選ばず置いておけそうです。(優)