スタッフブログ
電球
2008年04月05日
今日は 多度津のお客様の新しいお家にカーテンやロールスクリーンを取り付けに行っていました。レーザーカットでくり貫かれた電球の柄が お部屋をホッとさせてくれます。夜もまた良いかも。道中の国道
11号線沿いの桜すばらしかったです。(優)
メレンゲの思い出
2008年04月02日
旅に出て困ること1位はトイレ。日本のようにお店に常設していないし、やっとたどり着いた公衆トイレも鍵がかかっている。男子トイレをお借りしようと行っても立ち式しか無い。田舎の村で営業してたケーキ屋さんでようやく見つけた。私とマダムの変な英語(ここはフランス)とメレンゲタルトと敷いてたランチョンマットは我慢と甘い思い出。(優)
二分咲き
2008年03月31日
アンティークのゲートにボタン桜を。Sフックに引っ掛けながら大胆に飾ってみました。このゲート使える。まだ二分咲き程度ですが 満開が楽しみです。(優)
皆様
2008年03月30日
しばらくお店に来られてない皆様、遠くでお世話になっている取引先の皆様、私達とつながる全ての皆様 最近のお店とスタッフのある一日です。お店と私達はとても元気です。(優)
うさぎのキナコ
2008年03月29日
春の花をお店に飾ろうとお花屋さんへ。ガーベラ、チューリップ、さくら・・・あれ?かわいい子を見つけてしまいました。うさぎのキナコがゲージの中でこっちを見ています。うさぎに目がない私のキナコとの癒された時間なのでした。(優)
桜のふきん
2008年03月28日
桜が咲きました。作ったおすしは桜のふきんの上がよく似合う。(優)
チューリップ!
2008年03月27日
写真を撮る技がもうひとつな私ですが、我ながらいいなと思うこの一枚。仕入れの旅で訪れたロンドンのノッテヒングヒルのたくさんのチューリップ。お花の国らしい光景です。(優)
ニッチ
2008年03月26日
いつの頃からかディスプレイの仕事が楽しくなり、なんのプランも紙に描くことなく一気に飾りだすようになりました。もしもいつか自分の家が手に入ればニッチ(飾るために壁をえぐった空間)を作って季節の飾りを楽しみたいです。(優)
おもちゃ箱
2008年03月24日
キッズコーナーは おもちゃ箱をひっくり返したようなディスプレイも似合うと思います。色の明度を同じにすると(ここではパステルカラー)ごちゃごちゃしない気がする。(優)
水仙
2008年03月23日