スタッフブログ
釣り
2008年11月03日
木のトレイに注目。木目の美しさに感動した作り手が 木目に合わせてデザインしました。エスキモーの釣りの様子は 本当に何かを釣っているように見えますね。(優)
再会
2008年11月02日
2日前のブログでお知らせしました ダックスフンドの飼い主さんが見つかりました!ずっと捜されていたご様子で、ワンちゃんも飼い主さんも 幸せそうです。あー良かったあ。(優)
チェックonチェック
2008年11月01日
女の子のお部屋に チェックのプレーンシェードを取り付けしました。ブルーのマドラスチェックにギンガムのサッカー地を縁取りにしました。いずれもドイツのJAB社の布。手染めチェックの素朴な質感とヨーロッパらしい色使いでお部屋が一層明るく元気になりました。(優)
迷い犬
2008年10月31日
10月25日 土曜日 西松屋さん前のレインボーロードを横断 布物語駐車場に逃げ込んだ ミニチュアダックスフンドを保護しております。1歳から2歳の女の子で、言うことを良く聞くおとなしい子です。毛並みも顔もきれいな このワンちゃんを捜している 飼い主の方はいませんか?心当たりのある方 どうぞよろしくお願いします。(優)
インクライン
2008年10月30日
京都のお話。数年前 友人と歩いた道が忘れられなくまた来ました。「インクライン」と呼ばれるその道は 昔、琵琶湖からの水路の 船が上がれない急な坂を船を乗せた台車が走る線路跡です。他の観光地に比べると人も少ないですが なんか気になるこの道を横に一列に歩いたり 走ったり・・・。「スタンドバイミー」の曲が流れてきそうな気分です。(優)
祇園
2008年10月29日
紅葉しかけの高台寺の木々たち、何百年も街を見下ろす八坂の塔、憧れの祇園で食べた秋のランチ、堂々とした南禅寺の山門に登る・・・。それが今回見つけた京都のいろいろ。第一の目的は「アーツ&クラフト展」を鑑賞すること(また後日書きます)でした。まずは大満足の京都を早くお話したくて。
左上 高台寺のお庭。右上 祇園 白川通。ランチにでたお刺身は なんと泡醤油 口の中でとろけます。吹き寄せは秋がいっぱい。栗ご飯。皮もこおばしい。器も素敵。
冬が始まるよ
2008年10月26日
もう10月もわずか・・・。まだコートに袖を通していない穏やかな秋ですが、初冬のディスプレイです。国内外からやってきた温かみ溢れる雑貨達。使う色を濃くしています。(優)
犬達
2008年10月25日
左上は何でしょう???正解はなんと「壁紙」です。柴犬とチワワくらいしか犬の名前が分からない私ですが この犬達が高貴なのは伝わってきます。イギリスの輸入ものです。そういえばロンドンでは こんな種類の犬がおるんやと思う程、めずらしい、しかもプライド高そうな犬達をよく見かけました。かわいいですね。(優)
少しづつ・・・
2008年10月23日
さようなら白い壁
2008年10月22日
店内の壁紙貼り替えをします。火曜定休日の打ち合わせ中。さようなら白い壁(壁の一部ですが)(優)