スタッフブログ
施工
2010年02月08日
出張から帰りすぐ、カーテンの施工が続きました。
無事きれいに完了した時は感激です。
飛行機好きです
2010年02月06日
雪が残る東京から木曜日の飛行機で帰っていました。
きっと布物語に馴染むようなものを注文して、新しい情報を得て、バイヤーさん達のパワーを感じ それらがこれからのお店で表現できたらと思います。(優)
出張
2010年02月01日
1月は行ってしまいました。
明日から久しぶりの東京に仕入れのお仕事です。
ビルの街は高松より冷たい風が吹きそうです。
旅立つ私の旅の写真です。
行っています
2010年01月31日
今週は高松市外のお客様の打合せも続きました。ありがとうございます。
そんな中リバティプリントの新しい柄も入荷中です。(優)
Lovely
2010年01月30日
布物語のラブリーなハート、ハート、ハート。
素敵なあの人に届きますように!(優)
女子のレース
2010年01月29日
幼い女の子はレースのカーテンに包まって遊ぶくらい 女子はレースが好き。大人になっても美しい刺繍が透ける向こう側に何か幸せがありそうでつい見惚れてしまいます。レースカーテンだけでなく さりげなく掛けるだけで様になる手軽さも好きです。(優)
シャツワンピ
2010年01月25日
春夏のリバティプリントが少しずつ入ってきました。
シャツワンピは着まわしできて、仕事の時も大活躍です。
私はお気に入りの'Felicite'をよく着ています。
大変な仕事の時も 好きな生地を身につけていると頑張ろうと思います。(優)
優しくなれそう
2010年01月24日
こんなランプに照らされたら どんな時でも優しい気持ちになれそうです。
イギリスの新しいファブリックもちょっと紹介。(優)
Door
2010年01月23日
リバティプリントに続く店内に付けたドア。
同じデザインをコッツウォルズで見つけましたよ。
お豆腐の心配
2010年01月22日
今年もお雛様を飾り始めました。上の写真は奈良時代の衣装を着たお雛様。
遷都1300年を迎える古都には今年観たい宝物がいっぱい。注目しています。
話は変わるのですが 昨日テレビで香川県民は「豆腐は煮立つまで食べてはいけないと信じている」と言われていました。私もちょっと火が通っただけではお腹を壊すと信じていたのでびっくりでした。これからはどうやって食べようか(優)