HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

キッズ達

2010年02月27日

新たにキッズコーナーを作ろうと壁紙を貼ったり、椅子を選んだり・・・。元気なちびっ子達遊びに来てね。
DSCN3174DSCN0296


ウサの

2010年02月25日

一日がんばって 眠る前のお楽しみ。
もう居ないけど、ペットのうさを描いてくれた和蝋燭。
大好きな紅茶の缶もうさぎ。
どちらも頂き物です、ありがとう。(優)
DSCN3168uma






DSCN3170DSCN0500


デイジー

2010年02月22日

昨日の木製ブラインドと同じ部屋には モリスのデイジーのプレーンシェードを付けました。初期のモリスの柄で(1864年) 特有の複雑なデザインではなく わりと素朴で愛らしいです。ナチュラルだけど上質なお部屋に仕上がりました。(優)
CAZ8T3T3CASDDDXJ


アッシュ

2010年02月21日

改築したお部屋のカーテンなどを取り付けさせていただきました。
パソコンを置く書斎は光の微調整できる木製ブラインド。
標準のタイプより木目が美しく上質のアッシュ材を選びました。
木のブラインドは操作が重く思われがちですが ワンコントロール式だとスムーズに開閉できます。木肌を見ると心和みます。(優)
CAV684ZXCAZQ73KB






CAKFS0SDCASDDDXJ


春の布

2010年02月19日

寒さが長く続く今年の冬ですが 春の布が届いてます。
スウェーデンのキッチンクロスやリトアニアのリネン、リバティの春の柄。
模様替えしたくなります。(優)
DSCN3162DSCN3165











DSCN3161DSCN3166






DSCN3164DSCN3167


牡蠣

2010年02月17日

瀬戸内海は冬おいしい牡蠣が獲れます。
昨夜は志度に牡蠣焼きを食べに行きました。こんなにおいしいなんて感激!(優)
DSCN3160


フェア

2010年02月16日

今日は出勤して 棚卸と勉強会とお店の模様替えです。
届いたお客様も多いと思いますが 明日から春のフェアを開催します。
新しいお部屋に布物語のカーテンや雑貨を飾って下さいね。(優)
DSCN0417DSCN0087






DSCN0403DSCN0420


チョコかじる

2010年02月15日

ブログを書くことがしばらくできませんでした。
昨日までの3日間は善通寺へフェアへ搬入、ディスプレイ、販売、高松での施工立会い、またフェアでの販売、搬出が続いたのです。
今日はお店でバレンタインのディスプレイからの模様替え、午後からカーテンの打合せです。他にも締め切り迫るものも多く 余ったチョコを食べて 疲れよどっか行けと思っています。
フェアのディスプレイは 殺風景で商談スペースだけになりがちな体育館のブースを布物語のお店を持って行ったような雰囲気にしたかったのです。
ご来場の皆様、お世話になった皆様ありがとうございました。(優)
DSCN3153DSCN3155






DSCN3154DSCN3156






DSCN3157DSCN3159






アイラブホームフェア

2010年02月12日

明日から善通寺市民体育館で”アイラブホームフェア”が開催されます。キッチンや水周りの大手メーカーさんや地元の工務店さんなどが集まり、展示と商談会があるのです。
布物語もインテリアのブースを設け、コーディネートの相談、雑貨の販売を行います。普段なかなかお会いできない西讃地方の皆様もぜひ来て下さいね。
写真は準備するKさんと帰り道のきれいな讃岐富士。(優)
DSCN3150DSCN3151






DSCN3152


観た?

2010年02月11日

お休みは念願のアバターを観に行きました。平日なのにすごい人です。
今まで観たことのない映像でその世界に惹きこまれました。
これからも観たい映画がいっぱいです。(優)
DSCN3147


このページの先頭へ