スタッフブログ
ささ和紙の恩恵
2023年07月07日
梅雨明け前のどんより空。
和紙に隈笹を漉き込み、布に織り上げた
ささ和紙ならじめじめを吹っ飛ばしてくれます。
自然の力の消臭抗菌効果は
足元にスリッパ、靴下、バスマット。
ノンケミカルなUVカットには
帽子やアームカバー。
熱帯夜には
涼感蒸れないシーツやブランケット、、、
他にも紹介したい、説明したいことが
溢れています。
ミッドサマー
2023年07月05日
ざりがにや夏至、
短い夏を謳歌する
スウェーデン、エーケルンドのキッチンクロスの柄
カーテンと共に
2023年07月04日
カーテンと雑貨が上手く調和できたらと
思い、仕入れやディスプレイをしています。
夏盛り
2023年07月02日
のれんや蚊取り線香立て
新しい夏柄のキッチンクロスなど
夏の盛りに嬉しいもの増えました。
数年前の白夜のヘルシンキの森で
夏のディスプレイ
2023年07月01日
7月。2023年も後半の始まり。
布物語が何か少しでも
心とお部屋に残ってくれたら嬉しいなと
考えながら夏のディスプレイ
梅雨の間に
2023年06月23日
夏の盛りに向け
ディスプレイを動かしています
貝やガラスを前に出して
広島で
2023年06月20日
広島の新作カーテンの発表会。
カーテンはただ
窓を覆い隠すものでは無い。
光を閉ざすものでは無い。
ファッションのように
着こなしたり、アクセントやアクセサリーを
付けたり。
似合うものを追求するために
時間や手間を割いて選ぶものだと
改めて思います。
くま笹と和紙のささ和紙
2023年06月16日
雨の多い6月も
よろよろうだる暑さの7月も
このアイテム達があれば乗り切れるくらい
心地よい。
シーツは寝苦しい夜を救う涼感と吸汗、
スリッパやバスマットも蒸れずにしゃりしゃり、
帽子やストール、手袋は薬品に頼らない
天然の紫外線カット効果。
靴下は抗菌、消臭効果と心地良すぎる踏み心地。
使わない夏が想像できなくなる
フィンランドの風
2023年06月13日
もう入荷はありませんが
10年以上前の
フィンランドからのムーミンのカーテン。
ムーミンの壁紙はリフォームなど
布物語で施工できます!
やっと、美術館のフィンランド展に行きました。
ジメジメさ、と
からっとさは
違うけど
高松の海風がヘルシンキに吹く風を思い出し
作品も全感性をくすぐり
身に心にフィンランドを染み込ませ楽しみました。
カナダからの便り
2023年06月10日
日本とカナダを行き来しているスタッフのSさんからの便りが届きました。
古いものをリメイクして今の生活に添えたり
厳しくも美しい自然や
巡る季節を称える姿は
真似したいものばかり