スタッフブログ
私だけのカーテン
2023年08月04日
布物語の1階、お店に入ると
季節の雑貨とそれに添うカーテン。
私だけの1枚のカーテンに仕上がりますよう
願いを込め、2階へお上がり下さい。
アフタヌーンティー
2023年07月30日
イギリスの布
リバティプリントで
アフタヌーンティー
チャイムとカーテン
2023年07月28日
片開きのカーテンレールに、ウィンドウチャイム。風を入れ、レースが靡くとチャイムが鳴り
涼を感じるように。
このアメリカのチャイム、大きいのも荘厳で
素晴らしいですが、小さいのも
風鈴のようで軽やかな音色。
外はゴーヤーのグリーンのカーテン製作中。
スパイス
2023年07月21日
100年以上前から続くアンティークや
ウィリアムモリスの生地、
20世紀の北欧のレトロな生地、
リネンの色も触りも心地よい生地、、、。
布物語のクッションでお部屋に
スパイスを加えてみて
不思議なくま笹液
2023年07月20日
ささ和紙フェアは7月24日まで開催中!
くまざさ液。
これを水で薄めてうがいすると
口臭が無くなってる!
熊笹の自然の抗菌防臭力の威力を感じるアイテム。
暑い時に欲しいもの
2023年07月18日
お問い合わせの多いのれん。
透けるのま透けないのも
今なら充実しています。
この暑さの中
ささ和紙フェアはたくさんの方に
お手にとって頂いてます。
24日まで開催中。
18日火曜日は定休日で19日からまたスタート
ザリガニ
2023年07月16日
夏のスウェーデンはザリガニパーティするそうです。
エーケルンド(スウェーデン)の
キッチンクロスはザリガニの柄もあります。
釣りや家の柄。
北欧の赤い家並み、憧れます
夏色
2023年07月15日
夏のウィリアムモリス。
ホワイトに鮮やかなアカンサスグリーンは
暑さから目覚めたような感覚
熟した果実が今にも絞れそうな
フルーツのクッションとカシス色のクッション
ささ和紙フェア
2023年07月14日
この夏のささ和紙フェアは
こんな感じです。
おすすめが多過ぎて説明書も書き直しました。
鳴門の蓮根畑で
亜麻黄麻
2023年07月09日
リネンのエプロンやカーテンが届きました。
リネンの日本名は亜麻(あま)
ジュート麻の敷物が届きました。
日本名は黄麻(おうま)
美しいアイテムと美しい日本語もご紹介したくて