スタッフブログ
若草
2010年11月29日
お茶どころ松江の大好きな和菓子「若草」と新登場の冬のタペストリーです。
おいしい・・・。これを食べると厳しいお茶のお稽古と
ロンドンの公園で一人さみしく食べていたことを思い出します。
(母に送ってもらった)
意外と紅茶にも合うんですよ。
カーテン屋のお菓子情報でした。(優)
勉強中?
2010年11月28日
冷え込むようになりました。
新しい商品の勉強中+クリスマスのカップでコーヒータイムです。(優)
クリスマスを探しに
2010年11月27日
クリスマスを探しに街(商店街)へ出ました。
丸亀町ドームには大きなツリーが。
来月はこの街ももっと華やぐんだな。
レインボーロードも12月から初のイルミネーションを点けるそうですよ。(優)
クリスマス市
2010年11月25日
今年もオーストリアのザルツブルグからスパイスのクリスマス飾りが届きました。
向こうのマーケットの写真です。
体は冷えるけど心がぽっとするような昔ながらの市です。(優)
リバティの巾着
2010年11月23日
名古屋のOさんから素敵な冬のプレゼントが届きました。
リバティの巾着、うちの店には無い柄で
スタッフの個性でそれぞれ色を変えてくれていて嬉しいし、
配色もかわいい。
私は髪飾りを集めるのが好きなのでシュシュやヘアピンなど
バッグで迷子になるものを入れています。
慌しく過ぎていく近頃、なんだか癒されました。
Oさんありがとう。(優)
寝室カーテン
2010年11月22日
寝室のシックな壁に合わせて茶色の遮光カーテンをつけました。
小窓には同じ生地のWシェードです。
紅葉が雨に濡れる白鳥の丘のお家です。(優)
客船用
2010年11月21日
漆黒の煉瓦と塗り壁の外壁は印象的なY様のお家に
レースのカーテンを取り付けました。
フィスバ社が扱うFR1というレースで
ヨーロッパでは客船に採用される程厳しいテストをクリアしたものだそうです。
レースの柔かさとストライプの都会的な感じがうまく調和しています。(優)
ガーターの女王
2010年11月20日
ここ何日間の慌しさでブログを書くことが出来ませんでした。
私はガーターの女王のため参加しませんが
今日は取引先のボーリング大会です。
Iさん、Tさん達頑張ってきてね。(優)
オールドキリム
2010年11月17日
今日から「布の冬支度」というイベントをしています。
メインはキリムやギャベという敷物が増え、
クリスマスの飾りを始め 冬に備えようということです。
キリムが届き その美しさに感嘆の声を上げました。
私達はごつごつした濃いキリムより、女性らしい花柄やフォークロア調の柄を求めいて その通りのがやってきたのです。
20世紀のオールドキリムがたくさん揃っています。
敷物としてのご提案以外もしたいと思っています、絶対見る価値あると思います。(優)
ハンターダグラスセミナー
2010年11月16日
今日の定休日は設計士さんやデザイナーさん、コーディネーターさん向けに
ハンターダグラスのセミナーを開催しました。
オランダを拠点とするシルエットシェードなど普通のブラインドにはないデザインと優れた機能が人気です。
あの窓に取り付けた時の優しい色合いをぜひ見ていただきたいです。