HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

よっぽど

2011年03月02日

気に入った映画は何回観ますか?
私はよっぽどだと映画館で3回は観るんです。
昨日はそんな映画に会いました。「英国王のスピーチ」。
滝のように涙が一気に流れるのではなく、
泉のようにじわじわ涙が湧いてくる映画でした。
ひさしぶりのロンドンに行きたいなあ。
写真はお店をイギリスの壁紙に替えた様子。
クラシックになりすぎないよう選んだカラーはメタル色。

CIMG1425DSCN0023


製作R

2011年02月27日

梅が香るような温かさの中、
リバティプリントのお仕立てが大変混み合ってお待たせしております。
2着目、3着目の方も多く製作のRも大変喜んでおります。
DSCN4495DSCN4497







栗林公園に梅を観に行ったら猫達に遭遇。私の子供の頃はいなかったよ。
ただいまお受けするお仕立ては4月初旬の出来上がりです。
DSCN4511DSCN4429


外国のカーテン

2011年02月26日

スイスのフィスバは「カーテンのオートクチュール」と賞賛されるほど
格式高いブランドです。
大阪での勉強の時。
CIMG1391







パリでの展示会のお土産を頂きました。
DSCN0378DSCN4507


GIRL

2011年02月25日

今日も御来店ありがとうございました。
可愛い子が来てくれましたよ。
お母様お手製のYoshieのチュニックとPoppy&Daisyのジャケットです。
カメラの前は恥ずかしかったのに撮らせてくれてありがとう。
CIMG1418CIMG1419


春の

2011年02月23日

本日より「春の新生活フェア」が始まりました。
オーダーカーテンコーナーがお買い得だったり、
春の雑貨もぞくぞく入荷してます。
春のディスプレイも見に来てね
CIMG1424CIMG1421


四角はやめた

2011年02月20日

ラグは四角いものという考えをやめることにしました。
幅の広いのをカットしていくのではなく、
基布に糸を打っていく丁寧な作業だから
ご希望の形ができるんです。
201102031018000201102031016000


布1枚で

2011年02月19日

テープがひらひら風に舞っているようなカーテンはスイスのファブリック。
北欧っぽくも仕上がりそうです。
右の水彩画のようなクッションやクロスもお部屋に春を運んでくれます。
DSCN4456DSCN4454


チューリップ

2011年02月17日

どうしてこんなにかわいいのか、
お店をチューリップでデコレーションです。
DSCN4472DSCN4474


甘いもの

2011年02月14日

高松はホワイトバレンタインデーになりました。
お客様も来ないので少し早めにお店を閉めましょう。
DSCN4481







ご近所にケーキ屋さんができました。
パテェシエは小、中、高、部活まで一緒だったA君。
ロールケーキもふわふわでおいしいですよ。
小さい頃からの夢を叶えるなんてすごい。
DSCN4477DSCN4446


お裁縫

2011年02月13日

お客様のI先生にナッツやスパイスが利いたお菓子を頂きました。
DSCN4445







甘くて香ばしくて外国の味がします。
春からはI先生のお裁縫教室に入学するつもりです。
下は最近入荷したリバティのコーテイングの生地。
DSCN4440


このページの先頭へ