HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

フェアの様子

2011年04月20日

外は冬に逆戻りしたような温度ですが
お店では「リバティプリント展」が始まっています。
今年のディスプレイを少しご紹介。
DSCN4758DSCN4786









DSCN4784DSCN4754







DSCN4782DSCN4755







DSCN4758DSCN4777


リバティのイベント

2011年04月19日

今日は明日から始まるリバティプリントのイベントの準備中です。
まだ全容をお見せできませんが みんながんばっています。
少しだけお伝えしますね。
(左上)FM香川Oさんの取材を受けるIさん。明日夕方放送されます。
(右上)Sさんがお家で作ってくれたこいのぼり。かわいくてありがたくて。
(左下)今日の準備は雨の中。Yさんはレインブーツでご機嫌です。
(右下)イベントのために普段の倉庫を急遽試着室にリフォーム中。
今からフックと照明取り付け。ご協力くださった皆様ありがとう。
DSCN4738DSCN4753







DSCN4760DSCN4762


教室

2011年04月16日

R先生のソーイング教室に通学し始めました。
はり山から布を置いている棚、照明までもR先生の世界に心奪われてしまい、
上手く縫えそうな気がするのです。(周りがびっくりするほどの
おおざっぱなのですが)
お昼ごはんもおいしくってお気に入りのカフェに居るような雰囲気です。
仕上がったらお店で着用します。(優)
DSCN4729DSCN4728







DSCN4732DSCN4734







DSCN4733DSCN4736


オープニングイベント

2011年04月15日

ご報告が遅くなりましたが 
12日に布物語で「ハンターダグラスギャラリーオプニングイベント」を開催し 
多くの設計士、デザイナー、インテリアコーディネーターの方にお集まり頂き 
新しい商品を実際手に触れ見ていただきました。
日本にはなかなか無いデザインなので私達も新鮮な気持ちで新たなスタートを切ることができました。
ハンターダグラスはオランダに本社があるのでナショナルカラーである
「オレンジ」で皆様をお迎えしました。
DSCN4706DSCN4711







DSCN4716DSCN4713







DSCN4663DSCN4726


地元の桜

2011年04月11日

どんなに冬が寒くても春がやってきます。
高松の青い空と桜です。
DSCN4694DSCN4687







DSCN4676DSCN4684


ハンターダグラスギャラリー

2011年04月09日

いよいよ来週「ハンターダグラスギャラリー」として 今までの国内限定品に加え
新しい窓周りのシェードが四国では布物語だけ扱えるようになりました。
色も豊富になり、UVカットなど機能性はもちろん ハンター特有の室内への光の入り方がやはり美しい。
12日はデザイナーさん設計士さんなどプロの方に向け発表会も行います。
ご興味がある方はぜひご出席ください。
DSCN4662DSCN4664









DSCN4675


雪柳

2011年04月04日

コーディネーターのKさんのお庭で咲いた雪柳を頂きました。
今の季節なんですね。
後ろはクラッシュのレース。
右はドットのラグ。
DSCN4673DSCN4674


カーテン生地

2011年04月03日

モリスの生地でベッドカバーをお仕立てしました。
裏地付き。カーテン生地でいろんなものが作れるんですよ。
DSCN4627


春風

2011年04月01日

ポーチの花も香り漂い 咲き乱れています。
この春 新しいプロジェクトに向かって準備中です。
詳細は後日・・・
DSCN4670DSCN4669







DSCN4668DSCN4660


Princess Emerald

2011年03月30日

一針一針丁寧にお仕立てしています。
DSCN4653DSCN4632







DSCN4655DSCN4656


このページの先頭へ