スタッフブログ
晩秋レース
2011年11月30日
今年発売された新作のカーテン。
やっぱりこのレース美しい。チョコレート色の無地とコーディネートして。
風になびく姿を見るときゅんとなります。
田園側の窓には葉っぱのグリーンのレース。
オレンジ×グリーンのブラインドと合わせます。
りんごちゃん
2011年11月28日
リンゴのカフカテープが入荷しました。
赤いクッションにつけました。
よく見ると毛虫がリンゴをかじっています。
せっせとパン作り。
カーテンクリーニング
2011年11月25日
倉敷2
2011年11月23日
倉敷のホテルで棟方志功さんの作品を観ることができます。
備前焼に盛り付けられた野菜のカレー。
土間、蔵、縁、庭が守られるカフェで。
倉敷
2011年11月21日
瀬戸大橋を渡り、倉敷に'キルティングアート展'を観に行った帰り道、
美観地区を散策しました。
雨が降り柳が濡れていい感じ。
「この街はクロネコ便じゃなくシロネコなんですよ」
街に溶け込んだ宅急便を見て思わず声を掛けました。
花も美しく生けてあり美意識が高い街です。
オーダーラグ
2011年11月20日
冬の予感がする日曜日、たくさんのお客様の御来店ありがとうございました。
オーダーラグとレースにレースを合わせたカーテンの様子。
お正月飾り
2011年11月19日
なんとお正月のものも入ってきています。
矢のように月日は経ちます。
ONとOFF
2011年11月17日
仕事の日。クリスマスの仕入れ。
休みの日。かぼちゃのプティングを作り 京都のお茶でいっぷく。
シナモンのリース
2011年11月16日
大好きなスパイスのリース。
見てるだけでも可愛いのにシナモンの香りも漂って
冬の冷たい空気に溶け込みます。
Blackthorn
2011年11月14日
「亡くなったお婆様のカーテンをまた使いたい。」
そんな思いを受け止めてカーテンをプレーンシェードに甦らせました。
ウィリアムモリスの'Blackthorn'。
重厚感溢れる色使いですが描かれているのは
スミレやリンボクなどイギリスの素朴な花々。
お婆様も喜んでるかな。