HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

裾の始末

2012年01月21日

最近は出窓のレースのカーテンもシンプルなものが人気。
ただますっぐ縫うだけより2色使いにして
モカ色のレースを裾に2,3㎝つけました。
DSCN6102DSCN6103







DSCN0299


プリーツスクリーン

2012年01月20日

光を通したプリーツスクリーン。
こんな風に和室以外にも合いますよ。
DSCN5651DSCN1019







DSCN0850DSCN6128


リリアンのカーテン

2012年01月16日

赤いリリアンのカーテンをしました。
いつもと違う印象。
DSCN6269DSCN6244


リバティのクッション

2012年01月14日

久々にリバティで作ったものを載せます。
Mさん自作のストール。ちょこっと’Stefan’が入っています。
ピンクをテーマに製作したクッションは2時間で売れました。
少しの人しか見てない幻のクッション。次回製作が早く出来るよう努めます。

DSCN6263DSCN6265


次へ

2012年01月13日

お正月が明け、お店は落ち着いていますが、
頭の中は次コーディネートするお客様の事でいっぱい。
DSCN5126DSCN5854


ハンターダグラスと

2012年01月12日

シェパードとハンターダグラス
DSCN6251







愛車とナッシー(隣の猫)
停めたばかりの温かい車が好き。
DSCN6252


冬の春

2012年01月11日

外は真冬だけど、初春というこの季節、
ディスプレイに悩みます。
いろいろ新しいのも入ってきているし
どう飾ろうかな。
DSCN6260DSCN6259









旅にはリバティのレインブーツが大活躍です。

DSCN6186


ピンクの鏡餅

2012年01月09日

今年のお正月飾りはこんな感じでした。
餅花も30日にみんなでつきました。
DSCN6254DSCN6255







DSCN6249DSCN6248









高松の鏡餅は上のような感じですが、
金沢のはピンク×白と海の幸でびっくり。
地方によって鏡餅もしめ縄も違うのですね。

DSCN6213DSCN6233


越前で

2012年01月07日

今年の初詣は福井、永平寺。
雪景色が続く電車を乗り継いで到着。
びっくりするような山の中に在り、厳しい修行のお話を聞いて
身の引き締まるお正月でした。
廊下や柱を磨くことも修行のひとつでぴかぴかでした。
DSCN6138DSCN6147







DSCN6142DSCN6144


兎の壁紙

2012年01月06日

ウィリアムモリスの'ブレアーラビット'でトイレの一面を貼りました。
隠れ兎になっているところ、対称なところ、インクの染みた様子、樫の木、何とも言えない色…。いつ見ても好きです。
DSCN6110DSCN6111










DSCN4995DSCN4999


このページの先頭へ