スタッフブログ(ブログ)
レールカット
2007年12月28日
カーテンレールを取り付けに行く前の倉庫での準備の様子。窓に適切なサイズでカットして部品を組んでゆきます。(優)
プライバシーを守る
2007年12月26日
透け感を楽しむレースのために プライバシーを守り、強い光を遮るクリーム色のロールスクリーンを後から取り付け。かわいい子供たちの笑顔が印象的な御家族のリビングがより暖かく感じました。(優)
スイスチョコ
2007年12月24日
クリスマスイヴに スイスのチョコレートが届きました。スイスのカーテンブランド「クリエーションバウマン」からの贈り物。センスあるバウマンらしいクリスマスカードも届き嬉しいサプライズです。(優)
石臼
2007年12月23日
茶道の先生のお宅で茶葉を挽く石臼を拝見しました。お茶を挽く音がお茶席をより引き締めるそうです。(優)
名脇役
2007年12月22日
シルクのカーテンとバランス(上飾り)に燻したような色の玉のフレンジ(カーテンやクッションのアクセントに付けるテープ状の飾り)を縫いつけたスタイル。目立つものでは無いけど 住む人のセンスが光ります。(優)
忘年会
2007年12月21日
今週は会社の忘年会でした。ご近所でしゃぶしゃぶ食べ放題です。(優)
1台で
2007年12月20日
ポプラが見えるお庭に面した窓にロールスクリーンを取り付けました。窓幅が250㎝を1台でになると 大型タイプの特殊な付け方になりますが、おかげでお部屋がより広く感じます。お家の柴犬が施工時のドリルの音にびっくりしててかわいかったです。ごめんね。(優)
水仙
2007年12月17日
そろそろクリスマスが終わった頃のディスプレイを考えなければいけません。真冬の土の下で芽を出そうとしている水仙の冬の潔さ。スウェーデンのクロスの柄にも水仙のリース柄が使われています。日本の新春にもよく合う気がします。(優)
誕生日
2007年12月16日
私事ですが、昨日は誕生日。私を取り巻く全ての人たちのおかげで良い日を過ごせました。お店番をしてたらこんなにかわいい花束が届きました!みんなありがとう(優)
職業病
2007年12月15日
外出先で必ず見てしまう、その空間のインテリア。窓まわりがどんなスタイルで装飾されていて、ソファーにどんなクッションが置いてあって・・・と、勉強の始まりです。ここのソファーとクッションのチェックと花柄、洋書に出てくるような素敵なバランスです。(優)