HOME › スタッフブログ › ブログ

スタッフブログ(ブログ)

白夜に咲く花

2008年02月25日

9d8c49ce-s.jpg北欧の布の色使いが大胆ですばらしいのは、長く暗い冬を明るく過ごそうという思いから生まれると言います。今年は日本の冬も長く厳しいですね。こんな布使いの鏡や時計で春を待ってみませんか?白夜に咲く花々が美しすぎる。カメラマンの私が写っています。(優)


大きい窓でも

2008年02月24日

df48641f-s.jpgたたみ上がっていくシェードのいいところは 太陽の位置や外からの目線の位置で自由に高さを調節でき、プライバシーを保てるところ。マンションの1階の大きい窓も得意です。(優)


実はセール中

2008年02月23日

e4f6ba61-s.jpg今回はあまり告知をしていないのですが、実はセールをしています。セールの時、いつもご好評のハギレも半額です。何を作ろうかわくわくしますね。(優)


春ココア

2008年02月22日

92872cad-s.jpg春の準備をしたいけどまだまだ寒い。上から見ると桜の花びらに見えるカップ&ソーサーで温かい飲み物はいかがですか?けっこう大きめのカップで パリで買い付けた時はココアを飲むイメージでした。春の布を敷いてお茶の時間を楽しんでください。(優)


ガーランド

2008年02月21日

252d8b74-s.jpg「ガーランド」という言葉の響きが好きです。日本語で「花輪」という意味。ジャガード織りのドイツのカフカテープの柄にもガーランドがあるのですが、やっぱり可愛いです。お嫁さんのリングピローにも使えそう。(優)


飛び石を跳ねる

2008年02月20日

bc556579-s.jpg自慢の栗林公園で最も好きな場所は 有名な南湖に注ぐ水が湧き出す 吹上亭という屋敷の飛び石です。子供の頃は飛び石を渡るのにドキドキしたけど、今は水の清さと石に生える藻がいいなと思います。県外のみなさん、香川に来た時は連れてくけんね。(優)


栗林公園

2008年02月19日

8a153e22-s.jpg休日の午後、栗林公園に散歩に行きました。紅色、ピンク、薄ピンク、白など梅が満開でした。見た目も香りもすばらしい。私はこの公園をおばあちゃんになっても愛し続けると思います。(優)


春のリバティ

2008年02月17日

6c68ce96-s.jpg春柄のリバティプリントが入荷しました。ワンピースを作りたい気分がムクムクわいてきます。(優)


刺繍

2008年02月16日

3885fee7-s.jpgアンティークの刺繍クロス。個人的にも好きなアイテムです。数十年経っても褪せて見えない 技とすばらしい配色のセンス、お花の可愛らしさが 私達を楽しませてくれます。(優)


透ける

2008年02月15日

6f65c877-s.jpg外はとても寒いですが、店内には春物がたくさん届いています。透け感のあるレースは 奥の布や壁などと遊べるので 季節でイメージを簡単に替えることが出来ます。こんな花柄同士の組み合わせはいかが?(優)


このページの先頭へ