HOME › スタッフブログ › ブログ

スタッフブログ(ブログ)

カフェボウル

2008年03月10日

5f711a2f-s.jpgカフェボウルの魅力が私自身あまりわからなかったのですが、フランスで見てから素敵なものもたくさんあるなあと感じました。はっとするようなネイビーに惹かれて連れて帰りました。(優)


マリン

2008年03月09日

943857f4-s.jpg小窓の例。上飾りがバランスよく付けられています。海をテーマに小物も集められています。(優)


ミルクティー

2008年03月08日

14195c89-s.jpg三木町のカフェでミルクティーをお願いしたらこんな素敵なテーブルウェアでサーブしてくれました。調べるとSpodeというイギリスの陶器メーカー。柄は当時人気のジャポニズムです。スコーンと一緒にアフタヌーンティを頂きました。(優)


待ち遠しい

2008年03月07日

750314e6-s.jpgクリスマスに大人気だったフィンランドの手描きの小物入れ。春はこんなに素敵な花柄が届きました。高松は31日に桜が咲くそうです。待ち遠しくてしかたない。(優)


フルーツ

2008年03月06日

274e6ccf-s.jpgロンドンからバスで3時間、コッツウォルズのB&Bでウィリアムモリスの生地に出会えました。白い木の椅子の座布団カバーに使われています。無垢の木に無造作に敷かれた絨毯も色使いが素敵でした。フルーツという、ザクロやレモンの柑橘系が描かれている彼の代表作。(優)


最中

2008年03月05日

ffea1ecf-s.jpg季節の和菓子が綺麗なとらやさんの最中。結婚式のお土産にもらって、あまりにかわいいので食べる前に撮りました。幸せな味がする。(優)


ワイルドローズ

2008年03月02日

24834e88-s.jpgウィリアムモリスの春らしい柄のご紹介です。野バラの実を啄ばむ鳥の様子がデザインされているのは1883年の「ワイルドローズ」。今日の温かい陽射しが嬉しくて。(優)


ロートレック

2008年03月01日

b5c0a190-s.jpg楽しげだけど、褪せた色合いが哀愁漂うロートレックの絵。パリの街の華やかだけど、どこか影のある雰囲気を上手く描いています。グリーンの木製ブラインドは そんな彼の絵を惹きたてている気がします。(優)


ギャザーバランス

2008年02月29日

e77e3a17-s.jpgギャザーをたっぷりよせたカーテン。縁取りのバイアステープが効いています。(優)


やっぱりかわいい

2008年02月27日

da263bb9-s.jpg甘すぎないパステルと、リネンに宝石のような色の糸で刺繍されたクッションカバーはリバティ社のテキスタイルです。今にも春がやってきそうな気持ちになります。(優)


このページの先頭へ