HOME › スタッフブログ › ブログ

スタッフブログ(ブログ)

ゴミ箱

2008年12月12日

d39d5c7f-s.jpgなかなかいいゴミ箱に出会わないなあと思っている方、和紙と同じ製法で漉き込んだ素材のBoxはいかが。和風にもシンプルにも北欧ぽい部屋にも合いそうです。水にも強く破れにくく、花瓶を入れてフラワーベースにしたらどうでしょう。(優)


なびくのを想像して

2008年12月11日

b1e82c65-s.jpg木の香り漂う和風モダンのお家にカーテンを施工しました。漆喰壁と調和するように、窓を開け風が吹く時、爽やかなように生地を選びました。レースを主役にして、ドレープはシンプルにしました。お施主様は高校時代の友人。ランチに行くの楽しみにしてます。(優)


バレエシューズ

2008年12月10日

4fee3876-s.jpgたくさん並んだ靴の生地。ラメやリボンが付いておすましした感じがかわいい。バレエシューズ型のクッションを作ってみました。女の子の部屋にコーディネートしたらヨーロッパの子供部屋みたい。(優)


2代目

2008年12月08日

2a08edf8-s.jpg同級生達がよくお店に来てくれます。母となり、新しいお家のカーテンを探している友人、都会で学び、ご両親から続く会社の2代目として頑張る友人。(なぜだか多い高校同級生の2代目率)。お互い成長した姿でまた再会できるなんて 本当に嬉しいこと。(優)


ベル

2008年12月06日

フィンランドの子供達がツリーに飾っているのは アスタさんという女性画家が描いたクリスマスのベル。お店でも大人気のクリスマスグッズで 毎年違う柄を集めている方も。見てると心がとろけそうな可愛さです。(優)
FH000015FH000013


紅葉

2008年12月05日

休日、栗林公園でお散歩。紅葉が美しく目も心も奪われてしまいました。温かい四国は12月が見ごろですね。
DSCN1329DSCN1313








DSCN1324DSCN1325







(左上)お殿様の茶室、日暮亭のお庭(右上)「楓岸」という素敵な名前の道で。
(左下)偃月橋、絶景(右下)鯉も紅葉狩りしてるかな


没頭する

2008年12月01日

4b17e5bd-s.jpg今日は遠方での打ち合わせでしたが、昼間はぽかぽか陽気で運転が気持ちよかったです。大切なお家のインテリアのためにコーディネートに没頭していた一日でした。


白樺

2008年11月30日

a9207d53-s.jpg吸い込まれそうな白樺の森は 壁紙です。「コール&サン」と言う英国の老舗の壁紙メーカーです。すばらしい。(優)


街へ行くん

2008年11月28日

1ea8df2b-s.jpg「街へ行くんや。」高松の人がよく使う言葉ですが、県外の人が聞くと どこの街へ行くか分からないそうです。丸亀町や南新町をはじめとするアーケード街へ買い物に行ったり食べに行ったりすることです。丸亀町はショッピングドームができ、大きく変わりました。都会にいるみたいな雰囲気ですが高松です。(優)


フェルト

2008年11月26日

b80c3c51-s.jpgきのこのクロスやフェルトの鍋敷き。お茶の時間が恋しい季節ですね。


このページの先頭へ