スタッフブログ(ブログ)
市
2009年09月05日
慌しさにかまけて ブログを怠けたらいけませんよ、Yさん。ちょっと仕事以外のお話をすると、先日行った奈良旅行のついでに 京都の神社の市に行きました。期待以上の楽しさで、ヴィンテージのアクセサリーや手作りのボンボンのヘアゴムなど掘り出し物が見つかりました。オーガニックのパンやケーキも売ってました。京都の神様、至福なひと時をありがとう。(優)
対象外
2009年09月03日
セール価格の商品に紛れて、新着雑貨や定番商品の新柄もいろいろありますよ。ゆっくり見て下さい
御礼
2009年09月02日
多くの方にご来店いただきありがとうございました。お久しぶりのお顔や、よく着てくださ方々、初めての方・・・。お会いできて光栄です。明日からもがんばりますのでよろしくお願いします。
12歳
2009年09月02日
皆様にはDMが届きましたでしょうか?
布物語は12歳を迎えます。今日からSaleです。お待ちしております。
入り口
2009年08月30日
ガラスと木枠が素敵なアンティークのドアは お店のリバティへの入り口として 空間を作っています。クリスマスにはリースを吊るしたり、春には明るい柄をカゴにいれて飾ったり季節を出しています。今は落ち葉がガラスにくっついたよ、という設定です。(優)
英国調
2009年08月29日
上の写真はイギリスのライ村のプチホテルのカーテン。
下の写真は最近取り付けさせていただいたマンションの方のカーテン。
同じ英国サンダーソン社の生地をバランス(上飾り)で仕立てています。(優)
ダーナラホース
2009年08月28日
スウェーデンのダーナラホース。幸福の象徴として愛されてます。カラフルなのもかわいいけど 素朴な荒削りなのが好きです。モチーフとしてファブリックにも登場します。最初の写真は 友人からいただいた手作りのダーナラさん。お気に入りのバスケットに吊って持ち歩いてると幸せに会えそうで。(優)
リバティそれぞれ
2009年08月27日
左上スタッフS Sさんは深い色が好きです。(Binfield)
右上スタッフK Kさんはグリーンがお似合い。(Lauren)
左中スタッフKi Kiさんはベーシックな柄が得意の爽やかさん。(Capel)
右中スタッフM Mさんは難しそうな柄を上手く着こなしなします。(TheriKitty)
左下スタッフT Tさんは個性的な柄がお得意。(Straberry Thief)
右下スタッフY Yさんは花柄に目がいきます。(Phoebe)
同じリバティでもみんな選ぶものが違います。着てたら幸せにお仕事できる気持ちはみんな一緒です。(優)
奈良
2009年08月24日
お休みを頂いて 奈良に行きました。大仏様に守られているような空気感があり 点々と建つ寺社へ レンタサイクル(かなりおすすめ)で廻りました。急な坂道を登った「新薬師寺」には 日本最古の12体の神将が本尊様をお守りして、厳しいお顔に心身引き締まる思いでした。(写真禁止でした)
奈良町の古家を使ったカフェは 若い女性達が営み、笑顔が印象的でした。
鹿は1頭1頭表情が違う気がして 本当にかわいい。やっぱり神様の使者?やさしい目の奥には何か見透かされているような気がします。
写真は出会った鹿の中で一番心奪われたオス鹿。脱力感が「ゆっくり生きなよー。」って言われてるみたいで。(優)
影絵
2009年08月21日
自然や動物達をシルエットだけで現した柄は 生々しくなく、想像力をかきたてるので人気だと思います。新作をご紹介。
左上 ドイツのはねうさぎ。かわいくてたまらない。
右上 カトラリーのステッカーはお皿と一緒に飾ってみた。
左下 木の影のオブジェに木のお花のコースターを咲かせます。
右下 リバティプリント「ルーシーさんの農場」。チーズ作りの様子まで細やかに描かれています。