スタッフブログ(ブログ)
おいものスコーン
2009年10月04日
昨日は仲秋の名月です。特にお月見をしてませんが、
お団子作りの変わりに おいものスコーンを作って
10月生まれのスタッフにプレゼント。
秋はおいしものがたくさん、腹筋せないかん。(=しなくっちゃ)
サスペンダーのスカート
2009年10月03日
この秋の服はサスペンダーだ。
背中の紐をクロスさせた吊りスカートを自己流で作りました。
使ったのはリバティプリントの新柄「Fairy clock」。たんぽぽの綿毛が時計のようにまん丸でふわふわ飛んでゆきそうです。(優)
ミルクパン
2009年10月02日
10月です。秋の夜長、ホットミルクはいかがですか?
見た目や手触りまで温まる陶器のミルクパンです。ほしい~
マグカップは北海道産のセンの木を刳り貫いたもの。
寝る前の読書が大好きで、
今は夜の気候が心地良く つい長く読んでしまいます。(優)
紅茶
2009年10月01日
お休みは デパートの「英国展」に行きました。紅茶の講座を受けた私は 家でスコーンやらマフィン作りにはまり焼いていました。
イギリスではあいさつのように「お茶いかが?」と聞かれ一日に何度も紅茶を飲みました。
正式ではない時はティバッグが多く、つけたまま飲むのが英国流でした。
紅茶の香りはリラックスでき、ロンドンの暗い天気の中でほっとできる時間でした。(優)
<ahref="http://www.nuno.co.jp/archives/livedoor/5/3/5313909f-s.jpg" rel="prettyPhoto" target="_blank">
なかよし
2009年09月28日
今日は かわいい話題。お疲れを癒してくれるスタッフ達のペットです。
くまみたいな子は犬です。
一日店長
2009年09月27日
フリマに足を運んでくださった方 本当にありがとうございました。
初めて布物語を知ってくださった方も多くいらっしゃって嬉しく思います。
ユニフォームの黒Tシャツにリバティのスカートを合わせて 1日店長です。
他のブースでは ガラスのボタンの指輪を買いました。
横浜のNさん ご協力ありがとうございました。(優)
来てね
2009年09月26日
今日は 明日の「デザイナーズフリマ」の準備もしていました。
スタッフのSさんがかわいい看板を書いてくれましたよ。
私もどんなお店と出会えるか楽しみです。
混雑が予想されますが ぜひ遊びに来て下さいね。(優)
水族館
2009年09月25日
シルバーウィークは1日お休みをいただき、水族館に行きました。ペンギンも可愛かったし、クラゲや熱帯魚もきれいです。癒されました。(優)
ギャッベ
2009年09月22日
少しづつ涼しくなってきたら 床にはギャッベを敷きたくなります。遊牧民の娘さん達が 一生懸命結んでいく敷物は遊牧の生活に欠かせないもの。
染料も草木染(アカネやインディゴ)、デザインも遊牧の生活に出会う山羊やお花など愛着ある一生ものになりそう。写真のような北欧の家具の脚にも合いますよ。
アンティークリネンのバッグ
2009年09月21日
かわいいバッグをお持ちのお客様がいるので 声を掛けましたら当店で買っていただいたのアンティークリネンを使って手作りされたそうです。
ハンガリーのリネン(麻)は今でも丈夫で あじわいがあります。
レザーの取っ手を赤い糸で縫いつけてあり たくさん入って便利だそうです。
なんだか嬉しい。(優)