スタッフブログ(ブログ)
うどんとリバティ
2010年06月12日
お待たせしました。リバティプリントの未入荷分がぞくぞくはいってますよ。
関係ないけどおいしいやまうちうどんと一緒に。(優)
ダンススタジオ
2010年06月10日
何年も前からお店に来て下さっているI様のダンススタジオがお引越し。
古いブラインドの手前にルーススタイルという裾が丸く上がるスタイルを取り入れました。ピーチ×ミント色のリボンのようなレースが元気なキッズダンサー達にぴったりです。
奈良町
2010年06月09日
久しぶりのお休み、去年からはまり中の奈良へ日帰り旅です。
(上)なんと電車は平城京跡を横切るのです。私は都の中におる!
(次)東大寺免許の味噌や古代チーズ「飛鳥の蘇」など奈良由来の上品なお味が食せるお重をならまちで頂きました。
お世話になっている中川政七商店の茶房です。
お庭やお席の座布団、お砂糖を置く袱紗も和のしつらえがすばらしい!
(下)春は小鹿さんがいっぱい。神様のお使いと思ったらかわいい顔の中に凛とする表情が窺えます。
訪れたい寺社が有り過ぎるので もっと勉強してから近いうちにまた。(優)
Tatum
2010年06月06日
リバティプリントの人気柄のひとつTatum。
同じ柄でも色の違いでとてもイメージが違います。
線は細いのに印象は強いのでノートを作ったり、バスケットに巻いたりしてみました。(優)
上京
2010年06月05日
夏の始まりを迎えた東京から帰ってきました。
夏の東京独特の湿った空気感は嫌いじゃないです。
夏のものを仕入れたり、半年後のクリスマスの展示を見たり・・・。
お店らしい芯は揺るがないものを探してきたつもりです。
それにしても私の英語力は・・・とほほ。(優)
集中力
2010年06月01日
さあ6月です。
今日は火曜ですが仕事の残り、明日からは東京出張と6月もすぐ過ぎていきそうです。
カーテン、クロスのコーディネートの仕事が集中していたので明日からは頭と体を切替えて仕入れに没頭したいです。
写真は高松港に寄港していた日本丸のライトアップ。かっこいいな。(優)
外見も中身も
2010年05月30日
数年前と劇的に変化したのはバーチカルブラインド(縦型ブラインド)。
昔は事務所っぽい、堅いというイメージでしたが
今は大窓の人気スタイルのひとつです。
ファブリックの質感が良いものやデザイン豊かなものがいっきに増えたからです。
すっきりして 1台でプライバシーが保てる機能面もいい。(優)
Luana
2010年05月29日
糸の密度の濃い黒いドレープにクリエーションバウマン(スイス)のレースをお部屋側に吊りました。レースは糸の色が白いのを選んで引き立つように。
モダンなのにシャープさを和らげた心地良いリビングに仕上がりました。(優)
ママのお手製
2010年05月28日
ママのお手製リバティを着てTちゃんが着てくれました。
後姿がたまらなく可愛い帽子やワンピース、
お姉さんな雰囲気が女の子らしいのワンピースやジャケットもとっても素敵で
お母様の愛情たっぷり。
私もこんなお母さんになりたいな。(優)
白い部屋
2010年05月23日
白のファブリックでまとめるなら質感に絶対こだわりたい。
天然素材はしわになったり、洗濯したら縮んでしまうけど
そこも愛して使いたいです。(優)