スタッフブログ(ブログ)
敷物力
2011年01月16日
寒い風の中 たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。
お家に帰ったらほかほか敷物の上でくつろいで下さいね。
(上)店内はキリムやギャベが今人気です。ほとんど一点もの。
(中)Englandで出会った絨毯。細かい手織りは土足で踏み込むことで強くなります。
(下)心地良い敷物はペット達も大好きな様子。
さぶい~
2011年01月15日
雪国の方には怒られそうですが
さぶい~と言いたいです。
(左上)スカンジナヴィア半島の羊の天然の色だけで染めたブランケット。
あったかい。
(右上)寒空の下お客様のカーテンレールを
カットしたり組んだりも裏でしてますよ。
(左下)地面よりは温かい壁にもたれて寝ている猫。
(右下)外勤の時はささ和紙のレッグウォーマーが欠かせません。
球根
2011年01月14日
週末にはまだまだ寒くなるみたい。
まだ桃色や桜色にするのは早いのでグリーンやイエローのディスプレイです。
低温の下の球根のような春の気配を感じてほしいです。(優)
スタッフのお気に入り
2011年01月12日
4thmarketのラインのポットが最近のお茶の時間のお気に入り。
北海道のお花の型の鍋敷きも好きです。
焼きたてパンはブレッドバスケットに入れて持って行きます。(Y)
スタッフお手製のリバティプリントのポーチ。
ブルー×パープル系で作りました。
坊やのH君と同じ柄もあるよ。(T)
きらきら
2011年01月10日
打合せ
2011年01月09日
リフォームで柄の壁紙を貼ったお家にカーテンを付けました。
壁と似た柄にするか、わざとかけ離れた柄にしてでも統一感出すか
打合せは入念です。
梅春
2011年01月08日
冬の始め、クリスマス、お正月、梅春と同じ季節でも
飾り付けを変えていって時が経ちます。
今日は春を意識したテーブルコーディネート。
アンティークの刺繍のクロスの中でもカットが施されたのはなかなか出会えないので
見つけたら嬉しい。
昨日は本当に七草粥を作りましたよ。お粥と言うよりおじやみたいですが
七草粥
2011年01月06日
お正月には高松の餡餅白味噌のお雑煮と広島のおすましのお雑煮を食べ、
おせちもそれなりに食べ、初詣には食べ歩きをし
体が重い新年の私です。
いつもより余計目に動いて体重をコントロール中。
明日のお休みはお粥でも作ろうかしら
食べ物以外は七草粥のタペストリーやふきんです。(優)
蝋梅
2011年01月05日
新しい春を迎えるお仕事。
(左上)たくさんのサンプルから一つ選ぶことは楽しいけど責任重大。
(右上)ご近所のお花屋さんにお正月のお花作ってもらいました。
(左下)お客様を迎えるお正月のお店。
(右下)お店に蝋梅を挿しました。いい香りで本当に好きで好きでよく嗅いでいる。(優)
宮島
2011年01月04日
明けましておめでとうございます。
お正月の眠~い空気から立ち直り今日から初仕事です。
今年は宮島厳島神社へ初詣に行きました。
冬の空気と神様の空気が心持を清くさせてくれるような良い御参りでした。
宮島はおいしい!新年からぷるぷるな生牡蠣を頂きました。
揚げもみじもさくさくおいしい。
今年も健やかな年になりますように。