スタッフブログ(ブログ)
甘いもの
2011年02月14日
高松はホワイトバレンタインデーになりました。
お客様も来ないので少し早めにお店を閉めましょう。
ご近所にケーキ屋さんができました。
パテェシエは小、中、高、部活まで一緒だったA君。
ロールケーキもふわふわでおいしいですよ。
小さい頃からの夢を叶えるなんてすごい。
お裁縫
2011年02月13日
お客様のI先生にナッツやスパイスが利いたお菓子を頂きました。
甘くて香ばしくて外国の味がします。
春からはI先生のお裁縫教室に入学するつもりです。
下は最近入荷したリバティのコーテイングの生地。
クロス職人
2011年02月12日
今日はマンションのクロスの貼り替えに立会いに行きました。
白い壁のトイレの一面だけを黒の格子にします。
都会的な空間になりました。
ダイニングも一面替え。白い壁よりもこれからの空間使いが定まりそうです。
クロス職人のHは賞も頂いたこともある丁寧な職人です。
私達も信頼していますし、お任せくださいね。
ゆきだるま
2011年02月11日
朝起きると雪が積もっとる!
高松の平野で本格的に積もるのは25年ぶりだそうです。
久しぶりに見たので作りたくなるのです。
お店の中は春ですよ。
ウール100
2011年02月10日
長く住んでいる一軒家のカーテンとカーペットのリフォームです。
床はウール100%のカーペットに貼り換え。
ウールは湿気を吸い取ってくれたり、ホルムアルデヒドを吸着してくれる、
燃えにくいという優れた天然素材なんです。
日本女性がデザインしたビターチョコ色のカーテンも程よい重量感がでて
ホテルのようなくつろぐ空間に生まれ変わりました。
愛すべき布
2011年02月09日
イギリスの蚤の市からクロスがいっぱい入ってきました。
永く愛せるファブリックやインテリアのもの
これからも取り入れ易いディスプレイでご紹介したいです。
お仕事お仕事
2011年02月06日
午前中はラッピングのお客様や布作家さん達が布を買いに来て下さいました。
午後からは御新築のインテリアの打合せが続きました。
時間がすぐ過ぎていきます。
リバティで働く
2011年02月05日
リバティジャパンでは秋冬の新柄を発注してきました。
担当のTさん、Sさんはもちろんリバティの服を着ています。
選ぶ柄もデザインも都会的でその方達の個性が出ていていいなと思います。
こちらは高松。春夏の新柄'Lola Weisselberg'でブラウスを作りました。
機上の人
2011年02月04日
昨日の東京は春の陽気で着込んだコートやレッグウォマーを脱ぎました。
大都会の人や物や建物を撮りたかったのですがまたカメラを忘れました。
朝をしっかり食べて日中は動きぱなしです。
やっとご飯にありつけた。空港のおにぎり。
右は帰りの高松便なのですが、なんと昔の全日空の色です!
マークはダヴィンチマークと言うそうです。
飛行機のデザイン見るの大好きです。
東京の仕入れの様子も明日からお話しますね。
東京へ
2011年01月31日
1月最後の取り付けはお庭を臨む広縁のカーテンの掛け替えです。
明日から東京出張です。あまり寒くありませんように。