HOME › スタッフブログ › ブログ

スタッフブログ(ブログ)

すいかにくっつくカブトムシ

2007年07月05日

2e5e969e-s.jpg夏のフェアーの準備で体はくたくた、こういう時は糖分補給しようということで、麻のすいかの袋に入った金平糖をぺろり。すいかを食べるかぶと虫の柄が夏っぽく、奈良の麻屋さんから仕入れたものです。金平糖は色もかわいくておいしいな。(優)


この紙袋に入れます

2007年07月02日

3e9679bf-s.jpg布物語のお買い物のパッケージ袋を公開です。去年の今頃、リニューアルオープンのに合わせて、製作にあれこれ打ち合わせしたのを思い出します。グレーに花が数本咲いている柄です。(イメージしていただくためにあえて花の種類は決めていない)生活に花をという意味をこめています。それに切符のようなグリーンのタグを付けてフタを閉める意味と、布物語のシンボルになっています。(優)


私達の仕事

2007年07月01日

c4081c51-s.jpg日曜の朝です。今日もスタッフ達は、三本松や観音寺にカーテンの打ち合わせ。私は店を守る役です。私達の仕事は幅広く、買い付け、仕入れ、ディスプレイ、価格、POP、ご案内など作成、お客様とのお話、インテリアのコーディネート、ご提案、お見積もり、現場採寸、打ち合わせ、縫製工場への指示、計算、施工、アフターメンテナンス・・・毎日皆様との出会いがあり、それぞれのインテリアがあるので日々勉強しなければいけません。そんな日々の中でこの仕事に誇りを持てる瞬間があって、それはお客様の笑顔であり、喜んで下さる様子です。きれいごとではなく、そんな瞬間のためにがんばれると言っても過言ではありません。(優)


夏ディスプレイ

2007年06月30日

6bf2f54e-s.jpg暑い夏にはガラスの器が似合います。少しレトロなグラスと海を思わせるクロスや小物でディスプレイ。(優)


痛いけど、お願い事。

2007年06月29日

1590d866-s.jpgおやしらずを抜いた跡が痛み、食いしん坊の私が柔らかいものしか食べられません。これも歯の健康のため、しばらく我慢です。季節はもう夏、もうすぐ七夕。七夕をモチーフにした愛らしいタペストリーが入っています。短冊は取り外しできるようになっていて願い事も書けそうです。忘れかけていた季節の行事ですが、そんな伝統が残る日本に生れてきてよかった、そして願い事が叶いますようにと夜空に祈るのでした。(優)


誕生日ケーキ

2007年06月28日

d828ecfe-s.jpgお休みの日、高校時代の友達の家へお邪魔しました。ケーキを買ってお誕生日のお祝いです。ビターの濃い色とクリームの白が見た目も味も嬉しいケーキです。三条のお気に入りのケーキ屋さんの。たまにしか会わなくてもつながっている友達は本物だと思っています。(優)


雨の広島

2007年06月25日

247275b2-s.jpg友達に会いに広島へ。どしゃ降りの雨の中、写真はぼけてしまった平和公園です。ここに来ると今の平和に感謝の気持ちでいっぱいになります。それと、広島に限らず、京都や岡山など、都市中心に川が流れその河川敷が市民の憩いの場になっている街が何となく好きです。広島カープの応援が街に響く中、久しぶりの友人に元気をもらった1日でした。(優)


おやしらず

2007年06月23日

cbf4d207-s.jpg素朴な木の乳歯ケースと、産毛ケースが届きました。赤ちゃんのお祝いにぴったりですね。そんな私は来週おやしらずを抜くことに・・治療に使う工事のような道具を見ると怖いけど、治療中は楽しい事を考えて乗り切ればあっという間のはずです。(優)


レシピ

2007年06月21日

28c0d1d4-s.jpg三重県の作家さんがつくる食器のブランド4th market。当店でも取り扱いがあります。食事からライフスタイルを提案するというコンセプトで、定期的に商品を使ったレシピが送られてきます。レシピのセンスと、おいしそうなメニューが楽しみです。ムール貝の浜蒸し、おいしそう。(優)


気持ちいい?

2007年06月20日

94537ef3-s.jpg元スタッフのNさんが赤ちゃんを連れてお店に来てくれました。そうそう、赤ちゃんはキルトのカバーの上にのせてあげよう。オーガニックコットンと、リバティで作ったマット、寝心地はいかがですか、はるちゃん!(優)


このページの先頭へ