HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- ファブリックパネル 2007年08月12日
ファブリックパネルとは絵は描くキャンバスに好きな布を貼り付けて絵のように楽しむインテリアです。北欧のマリメッコの生地で作りまし...
- かかせない存在 2007年08月11日
またお仕事道具のお話。道具というか、家具。オーダーカーテンをお仕立てする以外にも生地のカット売りをしています。そのお仕事用にさ...
- 幸せのおすそ分け 2007年08月10日
Hさんの結婚お祝いのお返しにル・クルゼのハートのココット鍋を頂きました。赤くてかわいくて見てるだけでも幸せになります。お金が貯ま...
- 先生 2007年08月08日
昨夜、インテリアコーディネーター講座で講師をさせて頂きました。教科書の勉強も大切ですが、私達が日ごろ経験している窓周りの提案の...
- パステル 2007年08月06日
大工さんから余った板を頂き、ペイントしてフックを付けて、子供柄のカーテン地を飾りました。パステルのドットやストライプがよく似合...
- プレゼント 2007年08月05日
夏生まれの友達にバースデープレゼントです。元気な笑顔が印象的な彼女のイメージの布の化粧ポーチ。もっと美しくなってね。(優)
- ごろごろしたい日は・・・ 2007年08月04日
ごろごろ部屋でくつろぎたい日にこんなクッションはいかがですか?四角い方は重ねると簡単なソファー代わりになりますし、小さい円柱型...
- 勉強 2007年08月03日
最近、仕事が終わると家に直行し、勉強に励む日々。「遅い、ここ2,3日の事やろ、Y子さん!」と言われていますが、来週に迫る、インテ...
- BGM 2007年08月02日
店のBGMはnaomi&goroというユニットのボサノヴァをかけたりします。木漏れ日のような柔らいgoroさんのギターと小鳥のようなnaomiさ...
- 夏のレース 2007年07月30日
床に落ちるウェーブの立体感が美しいレース。色も黄金に輝いたり、玉虫色の光沢だったり他には無い1枚です。刺繍の細やかさはバウマン...
- 桜町 2007年07月29日
私が幼稚園から高校まで通った学校は栗林桜町校区です。今も住んでいるこの町が大好きです。自慢の栗林公園、スローな琴電、おいしいう...
- 収集癖 2007年07月28日
両親の北海道土産の落ちたリンゴ。おいしそうに熟す数個のリンゴのために青いちびリンゴは落とされます。それを拾って来たそうです。母...
- 誰? 2007年07月27日
このおじさんは、布や壁紙を鮮やかな色と独自のデザインで描いたウィリアム・モリスです。食べて飲んでの生活とデザインや詩を作るのに...
- 暑い日は・・・ 2007年07月25日
暑くてバテバテ、そんな日の献立はゴーヤーチャンプルーを作ろう。これでもっと元気だよ!(優)
- 大事なお仕事道具 2007年07月23日
私達の大事なお仕事道具のひとつにカーテンのサンプルがあります。小さい見本ではわかりにくい生地の風合いや、微妙な色、お店のたくさ...
- 木の椅子 2007年07月22日
店の1Fの商談の椅子。上から見ると座面も手摺もまん丸な形。、柔らかい木肌で和みます。(優)
- 月1回のランチ 2007年07月21日
火曜日は定休日なのですが、月1回出勤して、ミーティングや勉強会があります。そんんな中、楽しみなのがランチの時間。お客様のお店にお...
- ハーマイオニー! 2007年07月20日
この生地の名前はなんとハーマイオニー!リバティの新柄です。彼女のイメージでデザインした柄でしょうか?イギリスの雰囲気と魔法にか...
- こんにちは 2007年07月19日
いとこの子供、ちひろ君です!人懐っこくてとてもかわいい。(優)
- キリムを庭に 2007年07月16日
トルコの古いキリムをポーチに展示しています。草木で染められたその色合いは、白い床にも、赤いベンチにも、側のグリーンにも生えます...
- マッコリ 2007年07月15日
先日、辛いものが食べたくなり韓国料理やさんへ。そこで飲んだマッコリというお酒。日本酒に似た味でより甘いみたい。入れ物や掬う木の...
- 癒しのランプ 2007年07月14日
外は台風で車の通りも少ないみたい。店内の照明の一部にアンティークのランプを使用しています。優しい、柔らかい光が空間を癒します。...
- アートなタッセル 2007年07月12日
すてきです。たかせさんが創るタッセル(カーテンを束ねるもの)にいつも目が止まります。麻や綿を使っての独創的な形に加え、今回のは...
- 手作りのPOP 2007年07月11日
普段はパソコンでPOP(商品の説明書き)を作るのですが、ささ和紙商品の素朴だけど、機能豊富な点を伝えたく、手書きで作成しました。文...
- ニュースの取材 2007年07月09日
KSBの本庄さんが、お店にささ和紙の取材に来てくれました。私のつたないインタビューの受け答えで大丈夫かな?今日の夕方がこわい私です...
- サーフボード 2007年07月07日
サーフボードを持って海に繰り出す若者達。なんて華やかなボード?と思ったらカーテン生地をボードに貼っています。海外のこんな発想が...
- 夏を涼しく 2007年07月06日
明日の七夕から夏のフェアが始まります。こんなアクセサリーみたいな涼しいレースはいかがですか?パープルのきめ細やかなレースにガラ...
- すいかにくっつくカブトムシ 2007年07月05日
夏のフェアーの準備で体はくたくた、こういう時は糖分補給しようということで、麻のすいかの袋に入った金平糖をぺろり。すいかを食べる...
- この紙袋に入れます 2007年07月02日
布物語のお買い物のパッケージ袋を公開です。去年の今頃、リニューアルオープンのに合わせて、製作にあれこれ打ち合わせしたのを思い出...
- 私達の仕事 2007年07月01日
日曜の朝です。今日もスタッフ達は、三本松や観音寺にカーテンの打ち合わせ。私は店を守る役です。私達の仕事は幅広く、買い付け、仕入...
このページの先頭へ