HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- バスケット 2009年05月27日
お部屋に、お出掛けに、お片づけに。バスケットの季節。 左上 フィンランドのモミの木のバスケット。職人さんも減り貴重なもの。 右上...
- 産地直送 2009年05月25日
トマト、ズッキーニ、アスパラ、カリフラワー。布の中の夏野菜がいっぱい届いたよ。スウェーデンより産地直送です。(優)
- クッション 2009年05月24日
クッションは簡単にイメージを変えることができます。形や飾りを付けたりと様々な印象です。今はリネンのクッションが一番人気。
- W 2009年05月23日
厚地のカーテン+レースのカーテン以外にもいろいろW付けは可能です。 左上 シルエットシェード+厚地カーテンのダブル 右上 ロールスク...
- ミステリーハンター 2009年05月22日
学生の頃は ミステリーハンターになりたかった位、歴史や地図が好きな少女でした。そのまま大人になったので 読む本は歴史を題材にし...
- 貝 2009年05月20日
梅雨入り前の じめっとした暑さです。なので今日は海を感じる貝をお店で探します。(優) レースと貝のタッセル。麻のカーテンが似合う...
- ありがとうございました。嬉しいです。 2009年05月18日
リバティプリント展にたくさんのご来店を頂きありがとうございました。人気の生地は完売になりご迷惑をおかけした場合もあるかもしれま...
- アイアン 2009年05月17日
刷毛で塗った壁と アンティークのランプが印象的なお家に ブラス色のアイアンレールを付けさせていただきました。すっきりとしたロー...
- 高山 2009年05月16日
旅のお話の最後は高山。 丸い玉は 造り酒屋の看板「酒ばやし」。杉の葉でできてます。 インテリア。吹き抜けになっているのは盆地の夏...
- 上高地 2009年05月15日
2日目は長野の上高地へ。本当に美しい風景に出会うと何も言えません。(優) 大正池。焼岳の溶岩などが梓川を堰き止め池になった。 研...
- 白川郷 2009年05月14日
ほんの2日間ですが、私は標高3000Mの山々に囲まれた土地を巡っていました。香川では考えられない量の 清い雪解け水の恩恵を受け、草花...
- 海みたい 2009年05月10日
美容室さんに ロールスクリーンを取り付けしました。ロールスクリーンと言っても二重になって 上げ下げすると 時々ランダムなドット...
- アンティークブルー 2009年05月09日
アンティークのウォッシュスタンド(家具)はタイルの雰囲気も程よく、引き出しも付いてディスプレイに大活躍。今回は くすんだ青がテ...
- LITTLE MY 2009年05月08日
ムーミンの仲間のミィ。髪を引っつめて いつもにらみを効かしています。小さな小さな女の子でお裁縫箱にすっぽり入るほど。 (左上)新...
- フレーム 2009年05月07日
大切な家族の写真を飾ったり、お気に入りのカードや布を飾ったり・・・。今のお店の雰囲気には ブリキを叩いたフレームにパッチワークした...
- ボーダー 2009年05月06日
GW前の壁のリフォーム。今回はカフェのような黄色の無地に 象やらくだのボーダーを使いました。ボーダーを回す位置は 床近くだと家具...
- 県外ナンバー 2009年05月05日
私の短いゴールデンウィークは終わり、今日から再びお仕事です。去年と違うのは県外ナンバーの車がとても多いこと。そしてうどん屋さん...
- ワンピース 2009年05月01日
今の期間は生地がたくさんあるので いろいろ作ってみました。
- 部分貼り 2009年04月30日
お店では リバティプリントや自慢の雑貨に囲まれて晴れやかな気持ちで働いてます。その合間にリフォームのお仕事もあり、施工現場を日...
- ノート 2009年04月29日
今日から始まりましたリバティプリント展、たくさんの皆様にご来店いただき ありがとうございました。今回皆様のご案内に使ったカード...
- 道しるべ 2009年04月27日
今晩は イベントの準備中。何のイベントかは 地方誌さんや、新聞社さんに載せていただいた通りです。後は写真の道標(?)を頼りにぜひ...
- 兄弟うさぎ 2009年04月26日
お家のリフォームに輸入壁紙を貼りました。使用したのはウィリアムモリスのブレアーラビットという柄です。モリスの特徴のひとつである...
- アンティーク 2009年04月25日
瀬戸大橋で海を渡り1時間、天満屋岡山店で開催されている「Depot39展」に行ってきました。自由が丘にあった素敵なアンティークショップ...
- コースター 2009年04月23日
クロスを洗濯物のように干してその上に飾ったのは木のお花のコースター。あまりに愛らしく、技術もすばらしいので何かの下に敷いておく...
- およばれ 2009年04月22日
昨日の火曜日は、お呼ばれしてランチをご馳走になりました。数年前、カーテンでお世話になってからのお付き合いです。手作りのソースで...
- ザリガニ 2009年04月19日
温度が上がると 涼やか爽やかなものに目がいきます。布物語の中で探してみたら・・ 左上 リネンのサンプル。きれいな名前が着いたきれい...
- 餃子 2009年04月18日
昨日はお休みでのんびり過ごすことができました。見たかった映画「おくりびと」を観ました。笑えて、大泣きできて、さすが!な映画でした...
- 箱 2009年04月16日
仕事中、いろんな箱が必要です。ほとんどお手製です。(優) 左上 ラッピングの材料を入れている箱はモリスの輸入壁紙を貼っておめかし...
- 布物語の家具 2009年04月15日
お客様が使う将来と、お店の雑貨や布達と仲良くなれる家具を考えてセレクトしています。伝統的なデザインのファブリックも多いのでアン...
- 初心 2009年04月13日
新しいスタッフはお勉強中です。私は問題を作ります。初歩の初歩ですが大事なとこです。自習の間 友人へのプレゼントをラッピングです...
このページの先頭へ