HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- エルゴ 2013年05月10日
赤ちゃんを抱っこする時に使うエルゴカバーを リバティプリント、クレアオードで製作、ご愛用中を撮らせていただきました。 子育て中の...
- 花 2013年05月08日
交代で短めのGW休みをとらせていただきました。 晴れた日に淡路島へお花を観に行きました。 デイジーやチューリップ、ポピーなどが咲き...
- お待たせしております 2013年05月03日
リバティでお洋服のお仕立てをお考えの皆様へ。 期間中たくさんのご注文を頂いており 只今のお渡し日は7月の上旬です。 2ヶ月もお待たせ...
- 修理中 2013年05月02日
お店はリバティ展、 営業後はお客様のシェードの修理中。 施工後のメンテナンスも行っています。
- Tシャツ 2013年05月01日
今年のリバティ展の期間中はジャージの生地もあるので リボンTシャツを作ってみました。 素敵な着こなしでお店に来てくださった お客様...
- 連休の店 2013年04月28日
リバティプリント以外のディスプレイ。 今日もたくさん来てくださりありがとうございます。
- 2日目 2013年04月25日
今年のリバティ展はイニシャルのクッションも お好きな生地でオーダーできます。 たまらなく可愛い女の子は リュックを買ってもらってご...
- リバティ展一日目 2013年04月24日
雨の中、 リバティ展に来てくださりありがとうございました。 初日のスタッフの服。 今年のディスプレイはこんな感じ。
- リバティプリント展4月24日より 2013年04月22日
4月24日よりリバティプリント展が始まります。 ・200反以上の生地がそろいます。 ・ジャージー素材やナイロンなど定番タナローン以外...
- 家の顔 2013年04月20日
玄関ホールはお家の顔。 帰ってきてほっとする、訪れてわくわくするような空間にしたい。 N様はアイビーの柄を抜いたきれいなオレンジの...
- アリウム 2013年04月19日
お問合せの多いアリウムのカーテンは イギリスの。刺繍のグラデーションは息を呑む美しさ。 これは北海道に行った時のアリウム。 北海道...
- チューリップ 2013年04月18日
お店はチュリーップが満開。 スタッフSさんが持ってきてくれました。 いろいろ飾ってみました。
- ノースリブのワンピース 2013年04月17日
ノースリーブにはまだ寒いのですが 恒例のイベントのために準備中。
- Love 2013年04月15日
カーテンのコーディネトを考えながらディスプレイ。 そうするとどっちのアイデアも浮かんだりする。 ロンドンの活版印刷で活躍した文字...
- 春だよ 2013年04月13日
ずっと書いてなかったけど 最近のお店1Fはこんな感じ。
- カフェみたい 2013年04月07日
素敵なお家に取り付けさせて頂いた後、 かりんとうまんじゅうをご馳走になりました。 あつあつにしてもらっておいしい。 奥様の作ったブ...
- さくら三昧 2013年04月05日
火曜、水曜は久しぶりの2連休でした。 空けると机に山積みの仕事・・・。 でも3日連続さくら三昧。 月曜夜は会社のみんなで栗林公園で夜桜...
- つなぐ 2013年04月01日
トルコのヴィンテージの敷物の印象的なパーツだけを繋ぎ合わせたラグが入荷しました。 一枚で織ってあるのも魅力的ですが、これも意外と...
- 紅しょうが 2013年03月30日
お客様宅へ移動中の合間にうどん。 かまたま×紅しょうが天婦羅が好きな組み合わせ! 見た目かわいいのにぴりっとしている。 こちらも打...
- 和と欧 2013年03月27日
日本の作家さんの器を北欧のテーブルランナーや 地中海地方のオリーブとテーブルコーディネート。 春の訪れを表現したくて。 名古屋のO...
- 帰り道 2013年03月25日
御新築のカーテンの取り付け。 ロールスクリーンも光が調節できると明るいです。 帰り道の白鳥の桜並木。 お客様に喜んでもらえた帰り道...
- ミモザ 2013年03月24日
ここは黄×緑なのでミモザのコーナー。 ミモザ色のリバティプリントでワンピースを作りました。
- 興味津々 2013年03月23日
ピザを食べながら 行きたい島を調べ中。 カーテンをお届けに伺ったお客様の大事なクロス。 デンマークに住んでた時に刺したそうです。 ...
- いただきもの 2013年03月18日
男性スタッフから頂いたホワイトデーは苺のケーキ。 キャンドルの形がかわいいし、美味しいし、さすがArakiくん。 お店が忙しいとお茶の...
- 一日店にいます。 2013年03月14日
今日はお客様のお宅での打合せや取り付けはなく、 久しぶりにお店に一日います。 なのでいろいろディスプレイ替え中。 一番下の白のアイ...
- プロヴィナンスシェード 2013年03月13日
ハンターダグラス、プロヴィナンスシェードを取り付けしました。 葦や竹など自然素材生かしてたたみあげるシェード。 編み目からこぼれ...
- 子供たちへ 2013年03月10日
子供部屋のカーテン。 元気な色や柄を使って心豊かに明るく育ちますように。 天然素材を使って自然を尊び、大きいひとに成長しますよう...
- 梅林 2013年03月08日
春の始まる頃、梅の香りに誘われて 毎年栗林公園へ。 いつかこの舟に乗りたい。 天然の色素で薄紅に染まる梅や、濃いピンク。 白い木も...
- 神戸 2013年03月07日
数年ぶりの神戸へ。 第一目的は「フィンランドのくらしとデザイン」展です。 ガイド(イヤホン)をお願いすると ムーミンがアートの説明...
- ずっと 2013年03月04日
取り付けへ伺う車中、瀬戸内海の眺め 開放感あるリビングの窓にアイアンレールとカーテンを取り付けました。 レースに使った2色が風に...
このページの先頭へ