HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- かもめ 2016年08月03日
カモメのキッチンワイプ(すごい汚れ落ちと吸水力!)や キッチンペーパーホルダーも水鳥。 全て北欧の国から
- 夏の実験 2016年07月30日
作業机にビーカーや量りを置いて 夏休みの実験のようなディスプレイにしました。 こちらは海の生き物を採集したイメージ。 読書や文章の...
- カーテン洗い 2016年07月28日
太陽が眩しい日 カーテンを洗濯しませんか? 特にレースカーテンは洗濯機で洗える生地が多く びっくりする程汚れが落ちます。 洗えない...
- サイザルバッグ 2016年07月14日
お待たせしました。 ほんの一部の色のみですが サイザルバッグがやっと届きました。 お出掛けにインテリアに長く使えます。
- シナモンロール 2016年07月07日
この春夏に少しづつ変化をつけていた スウェーデン・エーケルンドのテーブルコーディネート。 ミムラのディッシュクロスを敷いてパンを...
- KINNA 2016年07月01日
大胆かつ計算された植物柄が個性的なKINNAMARKの クッションを飾りました。 大きく描いた植物柄も好きなところのひとつですが 草木を煮...
- 和舟 2016年06月22日
カーテンを取り付けしたお家の 追加のご注文でお風呂にブラインド。 'シルキーサート'はスラットが折れにくく操作もスムーズです。 取り...
- バブーシュ再入荷 2016年06月17日
入荷がストップしていたバブーシュが再入荷。 軽い、足にだんだんフィットしてくれる快適ななじみ感 贈り物にも存在感を発揮します。 お...
- リネンの感じ 2016年06月15日
この夏の麻のディスプレイ。 色や絶妙な透け感が何とも言えないリネン 和のコーナーのタペストリーは 苧麻という種類の丈夫な麻。 吊っ...
- フィッシュプレート 2016年06月09日
長崎の波佐見地方で焼いている お魚のプレートや箸置きが届きました。 うろこやえらなどお魚ならではの特徴を捉えた 丁寧に大事に使いた...
- 焼きカレー 2016年06月08日
北欧エーケルンドのキッチンクロスや くったりした風合いのリネンを飾り 梅雨を爽やかに過ごします。 布物語で扱いもあり とても気に入...
- ミルクコーヒー 2016年06月03日
たった2日間の滞在でもあのエネルギーに圧倒され、得るものの多い東京出張。 スウェーデンの新しい柄やくるくる天然カールのウールのシ...
- 鯨に交代 2016年05月27日
ころころ、ぷにぷにした感触が好きだった リバティのマットもお嫁に行き 今年のリバティ展も無事に終了致しました。 来て下さった皆様と...
- 動く夏 2016年05月25日
ここ数年の夏のディスプレイ 他の季節とはテーマを替え 躍動感、行動力、爽快感が表現できるように努めています。
- くま笹 2016年05月19日
布物語で長く取り扱っているささ和紙製品。 ささ和紙とは古くから生薬として使われていたくまささを 和紙に漉き込み、糸にして織り、編...
- 蛍舞う 2016年05月18日
高松も温度が上がり 初夏のような陽気です。 和のコーナーには 蛍やめだかのタペストリーを飾って 涼を取り入れています。 摩周湖の息を...
- ユニホーム 2016年05月15日
今日もリバティで出勤しています。 ひまわりの柄が印象的な'Small Susanna' は 小さい子から大人まで大人気 お母様のお仕立てやボタンな...
- お仕事リバティ 2016年05月13日
本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 好きな柄のリバティを着てお仕事するの楽しい。 明日も新しいディスプレイをしながら...
- 初夏の雑貨 2016年05月12日
リバティ展は23日まで続きますが 他の布や雑貨も入荷中です。 スウェーデン・エーケルンドの初夏の柄の上に置いているのは デンマークの...
- リバティ展スタート 2016年05月11日
本日からリバティプリント展がスタートしました。 生地のカット売りのお客様が多く、完売の柄もございます。 どんなものに変身するのか...
- 5月11日よりリバティプリント展 2016年05月10日
明日からリバティプリント展です。 特別価格の生地やお仕立てを用意してお待ちしております。 スタッフもリバティを身につけてお待ちし...
- リバティプリント展2016年 2016年05月08日
2016年5月11日水曜日より リバティプリント展を開催します。 いつもより反数が増えます。 お仕立ては混雑が予想されますので お早めにお...
- 知床 2016年05月06日
お仕事の責任と提案で心も体もいっぱいの日々が続いたら 合間で旅を計画します。 「手付かずの北海道が見たい」 「さいはての地を踏みた...
- 登り窯 2016年04月29日
リネンのクッションカバーにモノグラム刺繍をお入れできます。 富士山の麓で、昔ながらの織機でふんわり織り上げるリネン。 量産品と比...
- 節目 2016年04月21日
長くこの仕事をさせて頂いていると ありがたいことに 古くからの友人達のカーテンをお仕立てすることも たくさんあります。 転勤、結婚...
- 家畜 2016年04月14日
酪農の国からも雑貨を仕入れているので 当たり前のように家畜のモチーフがお店に居ます。 写真の小ヤギ達は お酒のあてにハムやチーズを...
- クロテッドクリーム 2016年04月13日
イギリスから持って帰ってくれたものの続き。 クロテッドクリームを頂いたので 早速スコーンを焼きました。 あつあつのスコーンにクリー...
- ハリーに会いに 2016年04月09日
イギリスに勉強に行っていたスタッフのSさんから 貴重なお土産が! 本場ハリーポッターワールドのパスポートです。 ハリーポッターが大...
- 菜の花 2016年04月08日
檸檬のような菜の花のような壁は ウィリアムモリスのペンキの色からとった壁紙。 アクアブルーのレースカーテンをギャザーに仕立て 白く...
- 優しいクロス 2016年04月07日
バスケットの中の目隠し、 小窓のカーテン、 テーブルコーディネート・・・ アンティーククロスの優しい色合いや模様を見ると 植物を愛した...
このページの先頭へ